Hidden City Story #96 In the Arms of Infinity (Garden of Oblivion)
ヒドゥンシティストーリー№96 永劫の時に抱かれて (彼岸の苑その)

《Case №96:In the Arms of Eternity》 Oct 2024 Event: Ghostly Happiness

[Spirit Charm]
 +100% coins, +30% chance to find items in locations and mini-games for 10 hrs.
event goal 1
Booster
[スピリット・チャーム]
ロケとミニゲームでコインを+100%、アイテム発見確率を+30%にする。有効時間10時間。
💬試(こころ)みにイベントゴールを載せてみました。
今まであまり気にしていなかったのですが、最近過去のイベントゴール報酬をチラホラ見掛けるので…あんまり情報を増やし過ぎると面倒になるんだよなぁと思いつつ、後から調べるのはもっと大変だという事に気が付いて葛藤中。
画像までは手が回らないので、取り敢えずテキストのみ。
Fandomでも見れるしあまり気にしてる人はいないかも?
このサイトはシナリオ特化型で、攻略サイトとは言えないし…。どう思います?
[Afterworld Chest]
Inside you will find: 5 Bombs, 5 Magnifiers, 5 weapons against Lower and Upper City monsters, and 5 random Lower City artifact assemblers.
*Note: When your Halloween Totem hasn't reached rank 6, this shows the Halloween Totem.
event goal 2
Halloween Totem
or
Chest
[冥界のチェスト]
中に入っているモノ:爆弾5個、拡大鏡5個、下界とアッパーのモンスター用武器5つ、下界シティのアーティファクトアセンブラーランダムで5個。
*:ご自身のハロウィーントーテムがランク6に達していない場合は、ハロウィーントーテムが表示されます。
[Kindred Spirits] event goal 3
Event Avatars
[同質の魂を持つ二人]
[Applewood Chest]
Inside you will find: a Rabbit Foot, 3 Lunar Lenses, 2 Detectors, and 3Mechanical Hearts.
extra bonus1
Chest
[アップルウッド・チェスト]
中に入っているモノ:うさぎの足1つ、ルナーレンズ3つ、ディテクター2つ、機械仕掛けの心臓3つ。
💬日本語名称が安定していないかも。前と訳が違ったらごめんなさい。
[Wise Raven] extra bonus 2
Avatar
[知恵者の大鴉]

☆Mini-Events ミニイベント
☆Curiosity Shop and Cache
珍品堂と秘密の保管庫
Artifact Hunt
アーティファクト・ハント

Artifact Hunt has been announced in the City. Don't miss your chance to get the rewards!
シティでアーティファクトハントの開催が公式発表されたよ。報酬ゲットのチャンスを見逃すな!
Blitz Contest
短期決戦コンテスト

Challenge yourself in the new mini-event! To win quick mini-battles, complete more locations and mini-games than your opponents.
いざ、新しいミニイベントにチャレンジだ!ロケとミニゲームを競合相手より多くクリアして、短期決戦ミニバトルで勝利せよ。
Mutually Beneficial Exchange
お互いにオイシイ交換

🍭Sweet Toothy
キャンディガジガジ
Sweet Toothy has come to the City in search of Caramel Kernels. Trade candy with him and open treasure chests full of useful artifacts!
キャンディガジガジがシティにキャラメルの粒探しにやって来た。この仔とトレードしてお役立ちアーティファクトで満載のお宝チェストを開けよう!
Catch them All!
全部捕まえちゃえ!

Invisibility Hats have appeared on the streets of the festive City. Catch these Halloween spirits and get valuable rewards!
不可視の帽子がシティの街中に現れたよ。ハロウィーンのお化けたちを捕まえて貴重な報酬をゲットしよう!
💬2023年は[Magical Hats 魔法の帽子]と呼ばれていましたが、元の名称に戻りました。
[Invisibility 不可視]という割には帽子が見えていますが、被っている人が透明になる帽子なのでしょう。ざんねーん、帽子が見えてるから捕まえちゃうもんね(笑)

Soon!
On fall evenings, when the fog surrounds the City, many are hearing the wind's desperate howls. But some are convinced it's a maiden's lament...
Advance announcement on the bulletin board もうすぐ始まるよ!
秋の夜、シティが霧に包まれる時、多くの人々は風が悲痛な叫び声を上げるように唸るのを聞く。しかし中にはそれが乙女の嘆き声だと信じる人もいて…。
★Trick or Treat!:「化かされるのとお菓子くれるの、どっちがい~い?」ハロウィーンにはお化けの仮装をして、この掛け声とともにお菓子を貰いに回るのが定番

chant(チャーンt):元の意味は聖歌の詠唱。そこから「繰り返し唱えるお決まりのセリフ」という意味で使う。
luxurious(ラグジャリァs):名詞は[luxury(クシャㇼィ)]で濁らないことに注意。日本語のラグジュアリーは多分形容詞からの派生語
A new location is available!
"Trick or Treat!" chants echo all around the City. Explore the luxurious estate brought in by the recent storm. What kind of treats do they have?
New event announcement on the bulletin board 新ロケ登場!
「トリック・オァ・トリート!」お決まりの掛け声がシティ中に響き渡る。最近の嵐が連れて来た豪勢なお屋敷を探索しよう。一体どんなお菓子があるのかな?
🎃Just before Halloween, a fierce storm reveals a mysterious mansion with a Garden of Oblivion. A sorrowful male voice echoes from within. Can you uncover the mansion's owner and the reason for his strange arrival in the City? About a new event from Friends' Feed 🎃ハロウィーンを目前にして、激しい嵐によって「彼岸の苑(その)」を備えたミステリアスな豪邸が現れた。中からは悲し気な男性の声が響き渡っている。果たして君は、豪邸の主と彼がシティに現れた原因を暴く事が出来るのだろうか?
 
《Ghostly Happiness》 Oct 2024 Event 《幽世(かくりよ)での幸福》 ★幽世(かくりよ):現世(うつしよ)の対義語で、死者の向かう世界の事。常世(とこよ)、あの世。
 
What a Halloween Eve! Those monsters were howling like crazy. Were they trying to eat us all or were they rehearsing a song for the holiday? Valerie
バレリー
なんてハロウィーン・イブなの!モンスターたちが狂ったように吠えてたのよ。私たちをすっかり食べ尽くそうとしてたのか、ハロウィーン・ソングのリハーサルをしてたのか、どっちかしら?
 
The Huntress says the monsters had nothing to do with it, and it was just the wind. No injuries, just those who didn't get much sleep. Detective
刑事
ハントレスが言うには、アレはモンスターどもとは関係なくて、単に風のせいだとさ。まあ、怪我人は出てないしなぁ、あんまり眠れなかったってヤツらがいるだけで。
 
Seriously, the wind? No way! Where would such a wind even come from? Oh, the latest newspaper issue! Let's see what Adeline has found out. Valerie
バレリー
風だなんて、本気で言ってるの?そんなはずないでしょ!だいたい、風だって言うなら一体何処から吹いて来てるワケ?あら、新聞の最新号じゃない!アデラインが何を嗅ぎ付けたのか見てみましょうよ。
Hidden City Times

An abnormal storm with howling winds struck the City on the eve of Halloween. When the storm cleared, in left an imposing mansion with a garden in its wake. Was the mansion's occupant the one who summoned the storm? And if so, what else might this individual be capable of? Find out in the next issue!

Adeline Svensson

ヒドゥン=シティ・タイムズ

ハロウィーンの前夜、唸(うな)るような風を伴う奇怪な嵐がシティを直撃。嵐が去ってみると、後に残されたのは庭園を備えた威容(いよう)に聳(そび)え立つお屋敷だった。嵐を呼び寄せたのはこの館の主人だったのか?仮にそうだとすると、この様な手合いの人物が他にも何かしでかすという危険性も、捨て切れないのではないだろうか。果たしてその真相は如何に?詳細は次号にて!

アデライン=スヴェンソン
💬あれ?新聞名が違う…?
[City of Shadows Times シャドウ=シティ・タイムズ]の時と[Hidden City Times ヒドゥン=シティ・タイムズ]の時があるぞ!今更だけど!

When the storm cleared, in left an imposing mansion
上記本文はおそらく以下の誤植。原文ママ掲載
When the storm cleared, it left an imposing mansion

in its wake:去った後に ※wakeは水に残る航跡
《タブロイド的婉曲表現(笑)》
・this individual: この様な(タイプの)人物
※this, thatには意味に含みが出る時がある。こういう(危なっかしい)タイプとか、ああいった輩(やから)とか
・be capable of:潜在的に~する可能性(危険性)がある
※capableの意味は「潜在的な」可能性。ここでは能力と言うより、そんな人物なら他にもなにかやらかしかねないという危惧
・助動詞のmightも同じく確定ではないため、その可能性がゼロではないと言っている
💬確定ではないと言いつつも、予想の中で一番ショッキングな内容を伝えるのがタブロイドの技だよねぇ…。とは言え、どんなに婉曲的に表現しても、当人の耳に入ったら失礼極まりない話で、そのデバガメ根性こそがマスコミの本質であり、延(ひ)いては大衆の本質でもあるのだろう。
こういう表現が一番力を発揮するのがタブロイドかも(笑)
Like I said, it was just a storm. But it brought along an entire mansion with a garden. How inconvenient... Detective
刑事
ほら見ろ、ただの嵐だとあるじゃないか。だがそいつが庭園付きの大邸宅を連れて来たとなると…。どうにも旗色(はたいろ)が悪いな。
 
Ah, and there is also someone there. Adeline is definitely on her way to interview that person. Oh, what if it is a monster after all? Valerie
バレリー
へーじゃあ、そこに誰かしらいるってことでもあるじゃない。アデラインならぜーったいその人物のインタビューに向かってるでしょ。ああでも、やっぱりモンスターだったらどうしよう? be on one's way to 目的地:目的地に向かう最中で
 
Well, I'll have to go check. I hope it won't take long. I have a date... I mean, there's a security check I need to do before Halloween. Detective
刑事
うーん、そうなると俺が確認しに行くしかないか。あんまり時間がかからないと良いんだがなぁ。俺にはデートの約束が…、いやその、ハロウィーン前に必要な安全確認があってだな…。 💬どうしてそこで誤魔化すんだろう?街の安全を疎かにしてるって噂が立たないための用心なのか?
[AN UNFAMILIAR VOICE]
Unlock the Garden of Oblivion. - Unlock location.
Unlock
[聞きなれない声]
彼岸の苑(その)を解放せよ。-ロケーションを解放せよ。
 
Finally! Yes, I didn't dare to go alone. Even though my journalistic instinct tells me I'm about to get a scoop, I feel a vague sense of danger. What do you think of this mansion brought by the storm? Adeline Svensson

アデライン=
スヴェンソン
ようやく人が来たわ!そうなの、どうにも一人で行く気になれなくって…。私のジャーナリストとしての本能は、スクープ目前だって告げてるんだけど、なんとなく危険を感じるのよ。嵐が連れて来たこのお屋敷の事、あなた、どう思う? What do you think of the mansion (that was) brought by storm?
※that wasみたいな関係代名詞は省略できる、というか、受け身の過去分詞は後置修飾の形容詞になる
Like you, I didn't notice anything threatening but heard someone shouting. The voice was male and sounded sad. I call dibs on the interview with him! Unless he's dangerous, of course. 私も同じ、脅威を与えそうなモノは何も見当たらなかったけど、誰かが泣き叫んでるのが聞こえたの。男性の声で哀し気だったわ。真っ先にインタビューする権利は私のモノよ!そりゃあもちろん、危険人物でなければの話だけど…。 call dibs(ディbz) on~:~への優先権を主張する ※アメリカンスラング。元は子供の遊びのdibstonesから。
[A MANSION WITH A SECRET]
Enter the Garden of Oblivion. - Explore the location.
Explore
[秘密を持つお屋敷]
彼岸の苑(その)に入ろう。-ロケーションを探索せよ。
 
I hear a man calling out for a certain Matilda somewhere in this suspicious place. But he's going to have to talk to me first. Buddy, let's go find out who has landed in our City this time. Detective

刑事
男の声が聞こえるな、このアヤシイ場所のどこかでマチルダとかいう誰かを呼んでる声が。けど、その男にはマチルダの前にまず俺と話をしてもらうぞ。よし相棒、今回シティに降り立ったのが何者なのかを突き止めに行こうじゃないか。 But he's going to have to talk to me first.
けど、その男にはマチルダの前にまず俺と話をしてもらうぞ。
※be going to doは話をしてる時点で既に決まっている予定を言う時に使う。そのため、自分以外を主語にすると、相手の意志に関係なく既に決定事項であるという、半強制的で偉そうなニュアンスが出る。単なる客観的な未来として言うならwillを使う。
🔯Garden of Oblivion 💐👻👗 🔯彼岸の苑(その)  


★ロケ名について:ギリシャ神話では、死者が冥府に向かう際に渡るのが忘却の河[Lethe レーテー]なので、この庭の[Oblivion 忘却]は生死の狭間の隠喩。
💬当初は直訳で「忘却の庭」にするつもりでしたが、この庭があの世とこの世の境目であることが分かりにくい為改称。
「彼岸(ひがん)」は死者が渡る「三途(さんず)の川」の向こう側という意味で、あの世の事です。西洋でも日本でも同じように、河を渡ると死の世界というのが面白いですね。
また、Gardenは人の手の入った庭園の事で、同じ庭でもYardとはちょっと指す場所の雰囲気が違います。[Yard 玩具の庭]や[Japanese Garden 日本庭園]で使われていない語にしようという事で、庭ではなく「苑(その)」になりました。

★建物について:館の主ローレンスによると、シティに飛ばされて来る前は領主だったそうなので、恐らく奥に見えるのが[Manor Houseマナーハウス]





💬探索アイテムの[Circle Dunce サークル・ダンス]がめっちゃ可愛らしい!👻と🐀、どっちもイイ!






No one is rushing to meet us, so we have time to look around. Hmm, the storm didn't damage the mansion or the garden, so it looks like the mansion's owner is the one who caused it. I wonder who he could be. Detective

刑事
誰も俺らを出迎えに来そうにはないから、周囲を見て回る余裕もあるだろ。フーム、嵐がこの屋敷や庭園には被害を及ぼさなかったって事は、館の主が嵐を引き起こした張本人臭いな。俺が疑問なのは、そんな事が出来るとしたら、そりゃ一体どんな野郎かって事なんだが。  








garden:人の手の入った庭、庭園
※芝生とかの何も植わってない庭ならyard。
gardenは家庭菜園でも花壇でも植栽でもなんでもいいが、とにかく何かが植わっていて、人の手が入っている場所の事。特に個人の庭園を指し、公共の公園は通常park。
但し、イギリス英語では、芝生でも手入れをしている庭ならgardenと呼ぶ。
What a sight! The garden is well-groomed, the greenery is trimmed, the fountain has clear water, and the statues look almost alive! Valerie
バレリー
なんて素敵な庭園なの!手入れが行き届いてるわよねぇ、植栽は綺麗に刈り込まれてるし、噴水の水は透き通るようだし、それにほら、いくつも立つ彫像はまるで生きてるみたい!
 
And right in the middle of all this beauty, there's a place for some kind of magical ritual... Call Martha: We're dealing with a sorcerer. Detective
刑事
おいコラ、その美しい光景のど真ん中に、なにかしらの魔法の儀式用に設(しつら)えられた場所があるじゃないか…。マーサを呼べ-魔導士を相手にすることになりそうだぞ。
 
Maybe it's just a Halloween decoration.
Ah, there's a face in the fountain! Gosh, what's going on here?
Valerie
バレリー
んもう、ただのハロウィーン用デコレーションかもしれないでしょ。きゃーヤダ、噴水の中に顔が!ちょっとぉ、一体ここで何が起きてるの?
[BROUGHT BY THE STORM]
Start an investigation. - Open the Diary.
Opening
[嵐によって齎(もたら)されしは]
捜査を始めよう。-日誌を開こう。
 
On Halloween Eve, a violent storm has brought a mansion with a garden into the City. A man's voice comes from there, calling out for someone named Matilda. We need to find out who these people are and why they've come here. Detective

刑事
ハロウィーンの前夜、吹き荒れる嵐がシティに齎したのは、庭園付きの大邸宅だった。そこから聞こえるのはマチルダと言う名の誰かを呼ぶ男の声だ。俺たちが突き止める必要があるのは、この人物たちが何者かって事と、どうしてここにやって来たのかって事さ。  
《In the Arms of Infinity》 Case №96 《永劫の時に抱かれて》  
Just before Halloween, a terrible storm broke out in the City of Shadows, bringing with it a mansion with a garden from out of nowhere and without a trace of damage. Who could have moved into the City in such an unusual way? Could it be the one who summons storms? Introduction

序文
ハロウィーンを目前にしてシャドウ=シティで吹き荒れた酷い嵐は、どこからともなく庭園付きの大邸宅を呼び寄せ、しかもこの場所にはなんの被害もない。一体どこの誰がこんな摩訶不思議な方法でシティに引っ越して来ると言うのだろう?それこそ嵐を呼び寄せた張本人という事も、あり得るのでは? Who could have done~?:一体どんな人物なら~するような事があるのか?
※そんな奴いるか?(いや、いない)という反語。普通じゃないという強調表現。

96-1 【Story of Loss 喪失の物語】
Purse of Gold Family Tombstone Trusty Abacus Fine Embroidery Romance Novels Blazing Ouija Board
金貨入りの財布 一族の墓碑 頼みの綱の算盤 きめ細やかな
刺繍
恋愛小説 火柱を上げる
ウィジャボード

In the luxurious garden, we hear a man's voice calling for a Matilda. We have also discovered the site of a mysterious ritual. The Detective suspects that the storm has brought a sorcerer into the City. Who is he and why is he looking for this Matilda?

Goal: Interview the mansion's owner.
Chapter1

第一章
絢爛豪華な庭園から聞こえて来るのは、マチルダと言う名の女性を呼ぶ男の声。更にはミステリアスな儀式の祭壇も見付かった。刑事は嵐によって魔導士を呼び寄せてしまったのではと訝(いぶか)しんでいる。声の主は何者なのだろうか?そしてなぜこのマチルダと言う人物を探しているのだろうか?

ゴール:屋敷の主と面会せよ。
💬随分間が空きました。すみません(汗)

a Matilda:どこぞのマチルダ、マチルダとかいう名の
※通常、人の名前には冠詞は付かないが「○○という名前の人」という意味の時は不定冠詞が付く。定冠詞theの時は「例の○○さん」という意味で、噂の人とかの場合。











séance(セィアーンス):降霊会 ※フランス語の座るが語源で、フランス語では「会合」の意だが、なぜか英語では霊との会合のみを指す。
This place has no magical aura, but it has been used for a séance. And as I can see, this estate is haunted. Martha
マーサ
この場所に魔力のオーラはないけれど、交霊の儀が行われていたのはこの場所だわ。そして私の目に映る限りでは、この屋敷は霊に憑りつかれているわねぇ。
apologies: 失礼しました ※お詫びの言葉。sorryよりずっとフォーマル
《○○の言葉》
※○○の言葉という時は可算名詞。単数形の時もある。「おめでとう」や「ごきげんよう」のように単独で使う時は大抵複数で、「お詫びの言葉もない」というように文章中では大抵単数形
・greetings:ごきげんよう
・conglatulations:おめでとう
・a regret:お悔やみの言葉
・thank yous:感謝の言葉

Marquis(マークウィス):イギリス以外での侯爵。
英語での爵位一覧
As you can see? Oh, you're a medium! So there might still be hope... Apologies, I haven't introduced myself: Marquis Lawrence de Bertrand. Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
その目に映る限りとは?ああ、君は霊媒師なのか!ならばまだ一縷(いちる)の望みはあるやも…。失礼、自己紹介がまだでしたな-私(わたくし)はローレンス=ドゥ=ベルトラン侯爵。
I need a consultation with an experienced medium. Of course, I'll answer any of your questions. Please help me, I'm desperate! 経験豊富な霊媒師とお見受けし、ご教授願いたい。もちろん、質問にはいかようにもお答えしよう。どうかお力添えを、切羽詰まっているのだ!
[A GENEROUS GUEST]
Find the Purse of Gold. - Explore the Garden of Oblivion.
96-1 ①
[気前のいい顧客]
金貨入りの財布を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
I am being haunted by a ghost. It is a complete and utter nightmare. I can't sleep at all! I must communicate with this ghost, and I'll pay generously for the séance. Oh, where's my purse? Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
私は現在、幽霊に憑りつかれていてね。それはもう、悪夢以外の何物でもない。一睡(いっすい)も出来ぬのだぞ!かくなる上はその幽霊と交信するほかなかろう、交霊が叶うとあらば金に糸目は付けぬ。おっと、財布は何処だ? ★シティのフルネームのカタカナについて:姓はたいていルーツがはっきりしているのだが、名前は各国で発音がまちまち。そのため、当サイトでは○○系アメリカ人ぽく、名は英語読み、姓は母国語読み。(姓は英語読みにしないのが通例)
[Lawrence ローレンス]は英語、[du Bertrand ドゥ=ベルトラン]はフランス語。Lawrenceはフランス語では[Laurent ローラン]で綴りも発音も違う
💬とカタカナで書いてみたものの…、正直フランス語のRは英語のRとも全く違い、喉から息を吐く様な音なので、ベルトランはほぼ「ベーhトーhン」、ローランは「ローhン」に聞こえる
気になる人は「Bertrand in French pronunciation」で検索してみておくれ、全然ベルトランじゃないから(泣)。ここがカタカナの限界だ!
Yes, that's my purse. Give it to the medium, and I'll add more if this means getting me rid of this nightmare. I am a rich man, and I own all the land around here. Or rather, I used to. Where am I exactly? ああ、私の財布だ。それを霊媒師殿に渡してくれたまえ、そしてもしこの方法で我が悪夢を取り除くことができたならば、追加で報酬を支払おう。なぁに、金の心配は要らんさ、私は資産家であり、ここ一帯の領主でもあるのだから。…というか、そうだった、と言うべきかな。正確な所、ここは何処なのだ?
[A MEMORIAL STONE]
Examine the Family Tombstone. - Explore the Garden of Oblivion.
96-1 ②
[記念碑]
一族の墓碑を検分せよ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
tombstone(発音注意トゥームストーン):墓碑
《mbで終わる語》
※mbで終わる語はbを読まない。
・bombボム 爆弾, combコム 櫛,
・thumbサム 親指, dumbダム 口のきけない人,
・lambラアム 仔羊, climbクライム よじ登る, tombトゥーム 墳墓
So we're in the City of Shadows? I have no idea how I got here. But this estate and this garden are definitely mine. I was born here, and my ancestors are buried here. Look, here's our family tombstone. Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
ふむ、つまりここはシャドウ=シティだと?いかにしてここに辿り着いたものか、私には皆目見当が付かぬが…。この地所と庭園は紛れもなく我が所有地。私はこの地に生まれ、我が祖先もまたここに埋葬されている。見たまえ、これが一族の墓碑だ。  
As you can see, it's no that old. Sickness claimed my parents a few years ago, and I became the rightful owner of our family's fortune and the guardian of my little sister, Matilda. 見ての通り、この墓碑はさほど古いものではない。数年前、両親が病に斃(たお)れた際、私はその遺産の正当な所有者となり、我が妹マチルダの後見人となったのだ。 a guardian: 未成年者などの法的な後見人 ※法律用語
[ACCURATE ACCOUNTING]
Find the Trusty Abacus. - Explore the Garden of Oblivion.
96-1 ③
[正確な会計処理]
頼みの綱の算盤を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
I never dabbled in magic, nor did I believe in it. When I inherited the estate, I devoted myself to its management, hardly ever parting from my trusty abacus. But where did it go? Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
私はかつて一度も魔術に手を染めた事はなく、またその力を信じた事もなかった。この領地を相続してからというもの領地経営にかかりっきりで、ただひたすら算盤を頼りに、それを片時も手放せない状態だったのだからな。そう言えばあの算盤はどこに行った? dabble(ダアボゥ):遊び半分に手を出す ※水をぱちゃぱちゃ言わせるという意味。appleのア。double(ダボゥ)のダはバスのア
You found my abacus! Oh, I wish I could go back to the time when my greatest concern was to accurately calculate all my income. But that's not what fate had in store for me. 算盤を見付けてくれたか!ああ、戻れるものなら戻りたいものだ、領地からの収入を正確に計算することだけが最大の関心事だったあの頃に…。しかし私を待ち構えていた運命は、そんな生易しいモノではなかったのさ。  
[A DELICATE TYPE]
Find the Fine Embroidery. - Explore the Garden of Oblivion.
96-1 ④
[繊細を絵に描いたような人]
きめ細(こま)やかな刺繍を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
fine: 糸などが細い、刺繍などがきめ細やかな ※目が詰んでいて美しいという意味
I tried my best to care for my sister on my parents' behalf, buying her the best outfits to go out in public. But Matilda preferred reading and find embroidery. Please find her work for me. Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
亡き両親に代わり、妹には出来る限りのことをしてやろうと、私は社交界用に最高のドレスを買い与えた。ところがマチルダが好んだのは、読書と刺繍をだったのだよ。すまないが、あの娘の作品を探して来てくれたまえ。  
Thank you for finding my sister's embroidery. Matilda's work was distinguished by its elegance, for she saw only beauty around her. I swear, she had everything she needed for an easy, carefree life! 感謝する、我が妹の刺繍を見付けて来てくれたのだね。マチルダの作品は際立って優雅だった、それもそのはず、あの娘は美しい物に囲まれて育ち、そういうものしか見て来なかったのだから。断言しよう、マチルダは心安らかで憂(うれ)いのない生活に必要な物は全て持っていたと! 💬あー、要するに、甘やかしたい放題甘やかしていたと…。
[A SINISTER PLOT]
Find the Romance Novels. - Explore the Garden of Oblivion.
96-1 ⑤
[不穏な筋書き]
恋愛小説を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
But death suddenly took my dear sister from me... I've forbidden my servants to remove her belongings, so if you look around, you'll find my sister's favorite books. She would often read in the garden. Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
しかし、突然、死が私から最愛の妹を奪い去ってしまったのさ…。召使いたちにはあの娘の持ち物を処分する事を禁じていたから、周囲を見回せば妹のお気に入りの本が何冊か見付かるだろう。よくこの庭園でそれを読んでいたからね。  
Yes, these are her romance novels. Love stories were Matilda's favorite... Oh, my sister's death was a great blow to me. But when she started appearing to me at night, my life became a veritable nightmare. ああこれだ、あの娘の恋愛小説だよ。マチルダのお気に入りは恋物語で…。うう、私は妹の死にすっかり打ちのめされてしまってね。しかし、あれが夜な夜な私の許に現れるようになってからと言うもの、私の生活は悪夢そのものとなってしまったのさ。 veritable(ヴェㇼタボゥ):紛れもなく○○な、○○そのものの ※強調の形容詞
[THE FURIOUS SPIRIT]
Put out the flames. - Assemble the "Story of Loss" collection.
96-1 ⑥
[怒りに満ちた霊]
火柱を消せ。-「喪失の物語」のコレクションを集めよう。
 
Casting aside all my prejudices, I tried to summon Matilda's ghost to find out what she wanted, but the Ouija board suddenly burst into flames. Perhaps you have some kind of protective artifacts? Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
私はこれまでの偏見を全て捨て、どうにかマチルダの霊を呼び出し、あの娘が何を求めているのかを突き止めようと試みたものの、ウィジャボードが突如火柱を上げて燃え上がってしまって…。ひょっとして君は何か身を護れるアーティファクトとかを持っていたりするかい? flames: 火柱
※fireは火が点く現象をイメージするためたいてい不可算だが、flameは火柱をイメージするため大抵可算名詞。
Your artifacts are working - the flames on the Ouija board have died down. I've never dealt with spirits before, so I must have done something wrong. Please help me talk to my sister! 君のアーティファクトが功を奏しているぞ-ウィジャボードの火柱の勢いが衰えた。私は今まで霊魂の類とかかわったことがなかったから、きっとなにか間違えたに違いない。すまぬが妹と話をするのに力を貸してくれたまえ! die down: 火や風などの勢いが衰える
💬おおっと、マーサの画像が新しくなりました!
先月🔮Room of Fateが改装されたのも関係しているのでしょうか?
細部まで描き込まれていて、特にウロボロスがリアルで素晴らしい。
ちなみに以前の画像はこちら
🔮Martha
少し顔が細くなったかな?
I deal with spirits on the regular, and all signs indicate that Matilda is furious and unwilling to communicate with her brother. Martha
マーサ
まあ私の場合は霊魂の類を扱うのが日常茶飯事なワケだけど…、ここでのあれやこれやが指し示すのを見るに、マチルダは激怒していて兄上殿と意思疎通を図(はか)る気がないのだわ。 on the regular:年がら年中、日常茶飯事 ※俗語
It seems that her fury was so great that it roiled the subtle worlds and provoked the storm that brought Lawrence to the City. どうやら彼女の怒りが余りにも大きかったがために、それが曰く名状しがたい世界と世界の壁をかき乱し、その結果、ローレンスをシティに連れて来るほどの嵐を引き起こしてしまったのでしょう。 roil(ㇿィル):事態などを引っ掻き回す ※元の意味は「水をかき混ぜて濁らせる」。アメリカンスラング
subtle worlds:曰く名状しがたい世界 ※この世とあの世とか、別次元とかの比喩
provoke:怒りなどを誘発する
And the Ouija board burst into flames from Matilda's angry message. I restored it from the scorched fragments. Here, you can read it. そして、ウィジャボードがマチルダの怒りの言葉によって火柱に包まれた、というワケね。焼け焦げた断片からその言葉を復元してあげたわよ。ほら、読んでご覧なさい。
The murderer must be punished!
人殺しには罰を! 💬短文なのがかえって怖い…。
die of natural causes:自然死(病死・老衰死)する
※[die of unnatural causes 変死(事故死・他殺による死)する]の対義語。前置詞注意
ざっくり言うと、
・natural causes 自然死:病院での死亡診断書によって証明される。病死や老衰。
・unnatural causes 変死:警察による死体検案書で証明される。事故、自殺、他殺など。いわゆる不審死で、検死が入る。
💬余談だけど、一般的には事故だと思われていても、法的には自殺になってしまうものもあるんだよ。
例えば遊泳禁止区域で泳いだり、高速道路や四車線道路を歩行したりするいわゆる「自殺行為」は、死体検案書に「自死」と記載されて保険が下りなくなったりするから注意しようね。
Could it be that Matilda did not die of natural causes? But Lawrence said that his sister simply fell and stopped breathing... Adeline Svensson
アデライン=
スヴェンソン
マチルダは病死ではなかった可能性があるってこと?でもローレンスの話では、妹さんはただ気を失って呼吸が止まってしまったって…。
 
Perhaps he doesn't know precisely what happened. It's better to ask the spirit, but we need a special séance. Help me arrange it. Martha
マーサ
ひょっとすると、彼は分かっていないだけじゃないかしら、実際の所は何が起こったのか。霊に直接聞ければそれがいいのだけれど、そうなると特別な交霊会が必要ねぇ。準備を手伝って頂戴。

96-1 【Story of Loss 喪失の物語】
Purse of Gold Family Tombstone Trusty Abacus Fine Embroidery Romance Novels Blazing Ouija Board
金貨入りの財布 一族の墓碑 頼みの綱の算盤 きめ細やかな
刺繍
恋愛小説 火柱を上げる
ウィジャボード

96-2 【Ghost's Revelation 霊からの啓示】
Mother-of-Perl Chalice Mourning Orchid Twilight Bells Fog Veil Eye of Light Damning Evidence
真珠貝の聖杯 哀悼(あいとう)
の蘭
薄暮のベル 霧のヴェール 額(ひたい)の目 免(まぬか)れない
証拠

The owner of the mansion is the Marquis Lawrence de Bertrand, and Matilda is his sister, who recently died a sudden death. The Marquis has tried to summon her spirit, but Matilda refuses to talk to him, insinuating that she was murdered. Who could have killed her?

Goal: Talk to Matilda's spirit.
Chapter2

第二章
この邸宅の主はローレンス=ドゥ=ベルトラン侯爵であり、その妹であるマチルダは最近急死したばかり。侯爵は妹の霊を呼び出そうとしたものの、マチルダは兄との対話を拒んでおり、自分は殺されたのだと言わんばかりである。殺されたのだとすれば、一体誰に殺されたのだろうか?

ゴール:マチルダの霊と話をしよう。
die a sudden death: 突如として亡くなる、急死する ※この表現は普通、心筋梗塞などの急な病死を指し、事故死や自殺は含まない。

insinuate(インスィニュエイt):面と向かっては言いづらい事を悪意を持って仄めかす。あてこする
[A SHIMMERING BAIT]
Find the Mother-of-Pearl Chalice. - Explore the Garden of Oblivion.
96-2 ①
[キラキラと光る撒き餌]
真珠貝の聖杯を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
shimmer:キラキラ光る ※金粉とかラメとか、星の光とか、細かい粒の光に対する表現。
We'll know exactly what happened to Matilda if her spirit tells us. But the ghost doesn't want to communicate through the Ouija board, so let's look for a mother-of-pearl chalice. Martha

マーサ
マチルダの霊が話に応じてくれれば、実際の所は何が起きたのかを知ることもできるのだけれど…。当事者である霊がウィジャボードを通しての意思疎通を望まないのならば、真珠貝の聖杯を探しましょう。 Mother of pearl 真珠貝のキラキラ:学術用語では[Nacre ネイカ]と呼ばれる真珠貝の虹色の層の事。
You did a great job. This mother-of-pearl chalice attracts spirits with its mysterious shimmer. I'm sure even the angry Matilda wouldn't mind interacting with it. 大した働きぶりじゃない。この真珠貝の聖杯はそのミステリアスな煌めきで霊魂を惹きつけるのよ。たとえマチルダが怒りに我を忘れていたとしても、この聖杯を使ってのやり取りなら嫌がらないんじゃないかしら。  
[MYSTERIOUS DROPLETS]
Find the Mourning Orchid. - Explore the Garden of Oblivion.
96-2 ②
[ミステリアスな雫(しずく)]
哀悼(あいとう)の蘭を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
Matilda will find it easier to communicate with us if she uses black dew - spirits can project images onto it. Black dew is collected on mourning orchids, so let's find that flower first. Martha

マーサ
マチルダに黒の朝露を使ってもらえば、こちら側との意思疎通もしやすくなるはずよ-霊魂はそれの上にならイメージを投影できるから。黒の朝露は哀悼(あいとう)の蘭という花に溜まるの、と言うワケでまずはその花見付けましょうかね。 mourning(モーニンg):哀悼(あいとう) ※喪章とかに使う表現。朝の[morning(モーニンg)]と同じ発音
You have found the most beautiful mourning orchid I've ever seen! And most importantly, there is enough black dew on the petals for our special séance. I'll catch it in the chalice. かつて私が見た中でも最高に美しい哀悼の蘭を見付けて来たじゃない!そして最も重要なのは、これからやろうとしている特別な交霊の儀に十分足るだけの黒の朝露がその花びらの上にあるという点ね。さて、私はこれを聖杯で受け止める作業に移るわ。  
[THE DANGER ALERT]
Find the Twilight Bells. - Explore the Garden of Oblivion.
96-2 ③
[危険を知らせる警報]
薄暮のベルを探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
Since we don't know what's causing Matilda's anger, it is best to monitor her emotional state, as an angry spirit can be dangerous. Look for some twilight bells: They'll alert us if there's any danger. Martha

マーサ
何がマチルダの怒りを招いているのかが分からないとなると、彼女の感情が今どのような状態にあるのかをモニタリングしておくのが最善でしょうね、怒りに満ちた霊は危険な事もあるのだし。薄暮のベルを見付けてらっしゃい-あれは危険があれば警告してくれるから。  
The chime of these twilight bells is attuned to ethereal vibrations and will help us track the mood of Matilda's spirit. This will help us communicate and avoid danger. 霊的な振動に同調して鳴るこの薄暮のベルなら、マチルダの霊の機嫌を監視できるようになるわ。危険を回避しつつ意思疎通を図る助けとなってくれることでしょう。 attune A to B:AをBに同調させる
[SHROUDED IN MYSTERY]
Unfurl the Fog Veil. - Explore the Garden of Oblivion.
96-2 ④
[謎に包まれて]
霧のヴェールを広げよう。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
unfurl(アンファーゥ):畳んでいる布とか巻いている布などを広げる ※船の帆とか傘とか
Spirits don't like to share secrets with strangers, and it would have taken me a long time to gain Matilda's trust if I hadn't brought along a fog veil. Please help me unfurl it. Martha

マーサ
霊魂というのは他人と秘密を共有する事を好まないものなのよ、だから、この場に私が霧のヴェールを持って来ていなければ、マチルダの信頼を得るのに長い時間を要したことでしょうけど、なあんと持って来ているのよね、フフン。さあ、ヴェールを広げるのを手伝って頂戴。 Spirits don't like to...:霊魂と言うのは…
※英語では一般論を言う時には複数形になる

※「なあんと持って来ているのよね、フフン」は英語にはないが、ニュアンスが分かりやすいように補った。マーサがここでわざわざ仮定法を使うのは、鼻高々になっているためである。

(下段)
I have long noticed:前々から気になっていたのよねぇ
※このlongは副詞。過去形のnoticedは以前目にしたモノの違和感を改めて持ち出す時に使う
Thank you for helping me unfurl the fog veil and envelop the site of the séance with it. I have long noticed that spirits feel more comfortable under the veil and are more likely to speak openly. ありがとう、お蔭で霧のヴェールを広げて、交霊の場を包み込むことが出来たわ。実は前々から気になっていたのよねぇ、霊魂はヴェールの下にいる方が快適さを感じ易く、より率直に話をしてくれる傾向があるのよ。
[A GLIMPSE THROUGH THE TWILIGHT]
Find the Eye of Light. - Explore the Garden of Oblivion.
96-2 ⑤
[薄暮に垣間見えるのは]
額(ひたい)の目を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
※額(ひたい)の目は意訳
The mother-of-pearl chalice is filled with the black dew, and the spirit can project onto its surface whatever it wishes to show. But we need a special device to see it. Please find the Eye of Light. Martha

マーサ
さて、真珠貝の聖杯が黒の朝露でいっぱいになったから、この霊が見せたいと望むモノなら何であれその表面に投影することができるようになったわ。でもそれを見るには特殊な装置が必要なのよね。悪いけど「額(ひたい)の目」を探して来て貰えるかしら。 You didn't know you had a third eye?
あらやだ、人は誰しも第三の目を持ってるって知らなかったの?
※否定形の疑問文には驚きなどの感情が籠る。知ってて当然でしょ?という言外のニュアンスがある。
答えはDid you know~?と同じで、知っていればYes、知らなければNo。
notは感情を表す記号でしかないので、惑わされない事。
日本語を見ても分かると思うが、この質問は「そんなことも知らないの?」的な上から目線に響きやすい。
ただでさえ[Did you know~?~って知ってたかい?]という過去形の質問は[Do you know~? ~って知ってる?]に比べて自慢げでもあるので、初対面の人とかにいきなり使わない様に注意
The Eye of Light allows one to see messages left by spirits. You didn't know you had a third eye? Everyone has one, the tricky part is learning how to use it. But now you are well equipped. この額(ひたい)の目は、霊魂が残したメッセージを見る事を可能にするものなのよ。あらやだ、人は誰しも第三の目を持ってるって知らなかったの?第三の目自体は誰にでもあるのだけれど、使い方のコツを体得するのが難しいのよねぇ。でもこれであなたも簡単に使えるようになるってワケ。
[A REVEALING VISION]
See the clue exposing the murderer. - Assemble the "Ghost's Revelation" collection.
96-2 ⑥
[秘密を暴くヴィジョン]
人殺しを暴く手がかりを見よう。-「霊からの啓示」のコレクションを集めよう。
revelation:動詞revealの名詞。神の啓示やお告げを指す事もある。
⑥Damning Evidenceのdamningはevidenceやproofなどとワンセットの形容詞で、罪を免れないという意味
A blurry silhouette of a person has appeared on the surface of the black dew. Oh, a flash of anger has weakened Matilda; she needs more energy to reveal the murderer. Bring me some artifacts. Martha

マーサ
黒の朝露の表面にぼんやりとした人物の輪郭が浮かび上がったわよ。あらら、怒りの閃光のせいでマチルダが弱ってしまっているのね-下手人を暴くにはもっとエネルギーが必要なのだわ。いくつかアーティファクトを持ってらっしゃい。 blurry(ブラーㇼ):ぼんやりと ※blurの副詞

murderer(マァーダㇻァ):殺人犯 ※erで終わるので間違いやすいがmurder(マァーダァ)は殺人という犯罪行為であって、人ではない。


Now the silhouette is clearer, and the artifacts have illuminated a vial pendant. This must be the main clue...
Wait, it's Lawrence - he has the same pendant. He killed his own sister!
これで輪郭がはっきりするわ、さて、アーティファクトが照らし出したのは、薬のアンプルのペンダントね。これが一番の手がかりになるはず…。
お待ちなさい、手がかりが示しているのはローレンスだわ-同じペンダントを持っているじゃないの。妹を殺したのが他でもないその兄だったなんて!
So what we have here is the word of a ghost against the word of a man. Can ghosts lie? Because the Marquis denies his guilt. Detective
刑事
じゃあ、幽霊の証言が男の証言と対立してるってことじゃないかよ。幽霊ってのは嘘が吐けるモンなのか?侯爵は罪を否認してるんだから。
Personally, I am more inclined to believe Matilda than Lawrence, especially after finding this old note. Adeline Svensson
アデライン=
スヴェンソン
私個人の意見として言わせてもらうなら、、ローレンスよりマチルダの証言を信じる方に傾いてるのよねぇ、だってほら、こういう古いお手紙を見付けっちゃったんですもの。 believe 人:人の言葉を信じる ※believeで信じる対象は、その人の人間性ではなく、話の内容のみであることに注意
Lawrence,
If you do not let me out of my room, I will refuse food, like the heroine of my favorite novel, and you will be guilty of the death of your only sister, just know it!

Matilda

ローレンス、
私を部屋から出してくれないなら、愛読書のヒロインに倣(なら)って一切の食事を拒否します、そしてお兄様は唯一の妹を死なせた罪を負う事になるのよ、思い知るがいいわ!

マチルダ
heroine(ㇿゥィン):ヒロイン
※綴り注意、最後のeが抜けると麻薬の[heroin ヘロイン]になってしまう。英語の発音はどちらも(ㇿゥィン)。偶然ではなく、どちらも[hero ヒーロー]からの派生語。
just know it!:思い知るがいいわ!
💬内気な少女のイメージが一転して、随分気が強そうだよね。
《explainとexcuse》
辞書だと違いが分かりにくいが、弁明する際、本人に罪の意識があるかないか、或いは理屈っぽさの度合いで英語では動詞が違う。
・explain:大抵無実を主張する時に使う。罪の意識はない事が多く、正当性を長々と説明する。傍で聞いているととっても言い訳っぽい。
・excuse:情状酌量を求めていたり、責任転嫁をしようとする際に使う。罪の意識はあるものの、俺のせいじゃないとか、仕方なかったんだとか、あまり論理性はない。傍で聞いていると見苦しい責任逃れに聞こえる。
💬どこが違うって、長さがぜんぜん違うんだよね。explainて言ってる時は延々と言い訳が続くけど、excuseって言ってる時は、短い言い逃れの事が多いんだ。
Oh, no, you've got it all wrong! I'm innocent of her death. I didn't mean for this to happen. I beg you, let me explain! Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
違う、違うんだ、君たちは勘違いしている!私は妹の死については無実だ。まさかあんな事になるとは…。頼むから、弁明させてくれ!









※この刑事のセリフはかなり嫌味っぽい。
Of courseは、場合によってはかなり偉そうな回答になる事があり、ここではまさにそのケース。
「ここまで来て白状しないなんてあり得ねえに決まってんだろ」という気持ちが見え隠れする答え。
Of course, Mr. de Bertrand, tell us exactly why you've killed your sister. An honest confession will save us all plenty of time. Detective
刑事
ほーさようで、ドゥ=ベルトラン閣下、どのような理由でご自身の妹に手をかけたのか、きっちりご説明頂けますかね。正直に白状頂ければ、ここにいる全員が大いに時間を節約できるでしょうし。

96-2 【Ghost's Revelation 霊からの啓示】
Mother-of-Perl Chalice Mourning Orchid Twilight Bells Fog Veil Eye of Light Damning Evidence
真珠貝の聖杯 哀悼(あいとう)
の蘭
薄暮のベル 霧のヴェール 額(ひたい)の目 免(まぬか)れない
証拠

96-3 【Deadly Mystery 死に至るミステリー】
Precious Rose Dried Blossoms Musician's Hat Tied Sheets Simple Ring Fatal Drink
貴金属と宝石
の薔薇
押し花 ミュージシャンの
帽子
縄状に縛られた
シーツ
素朴な指輪 破滅のドリンク

We have discovered that Matilda's spirit believes Lawrence to be the murderer, though he vehemently denies it. However we have evidence that there was a falling out between brother and sister. Can the Marquis prove his innocence?

Goal: Listen to Lawrence's excuses.
Chapter3

第三章
我々が突き止めたのは、マチルダの霊はローレンスが殺人の下手人だと信じていると言う事だった、尤(もっと)も、当の兄は断固として否定しているのだが。しかしながら、兄と妹の間に不和があったという証拠も上がっている。侯爵は自らの無実を証明できるのだろうか?

ゴール:ローレンスの釈明に耳を貸そう。
vehemently(発音注意ヴィーァマンtリ):断固として、激しく ※主張とか態度とかに使う副詞
a falling out:不和、仲たがい
between brother and sister:兄と妹の間に
※対になる関係性を表す場合は冠詞が付かない
たとえば、二人は兄妹であると言う場合
〇They are brother and sister←両親が同じ
×They are a brother and a sister←それぞれ別に家族がいるように聞こえるため、なんかヘン
[AN EXPENSIVE GIFT]
Examine the Precious Rose. - Explore the Garden of Oblivion.
96-3 ①
[高価な贈り物]
貴金属と宝石の薔薇を検分せよ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
precious(pㇾシャs):キラキラの貴金属や宝石製の
※金銭的価値や芸術的価値より、材質が金銀宝石であるという意味で使われる。単純な金銭価値ならvaluable
・precious metal:貴金属 ※ほぼ金銀プラチナ限定
・valuable metal:高価格の金属 ※レアメタルとかも含む
Please don't think I killed my sister, it's not true! I loved Matilda. I cared for her, and I found her a good fiancé - a noble and wealthy man. Look at the gift he gave her. Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
どうか私が妹を殺したと思わないでくれたまえ、それは真実ではない!私はマチルダを愛していた。愛情を持って接していたし、素晴らしいフィアンセだって見付けて来てやったのだぞ-家柄も良く裕福な男だ。見たまえ、彼が妹に贈ったプレゼントを。  
This precious rose is worth a fortune, and it confirms that I found an excellent match for Matilda. But my sister asked me to return the gift because she'd fallen in love with someone else. この貴金属と宝石の薔薇はこれだけで一(ひと)財産だ、これぞマチルダに素晴らしく相応しい相手を私が見付けて来たという証左(しょうさ)と言えよう。しかし妹はこの贈り物を突っ返すようにと言って来たのだ、別の男と恋に落ちたなどと言う理由で。 a fortune:一(ひと)財産 ※大金とほぼ同じ意味。可算名詞でaが付く事に注意。幸運の時は不可算名詞
💬日本語でも一財産と1が付くのが面白いよなぁ。発想が同じだもんね。
[A TROUBLING SIGN]
Find the Dried Blossoms. - Explore the Garden of Oblivion with the Illusions Anomaly active.
96-3 ②
[厄介な兆候]
押し花を探せ。-幻影のアノマリーが有効な状態で彼岸の苑(その)を探索せよ。
(上段)
precious:他の人には石ころ同然の無価値でも、当人にとってだけは思い入れ込みでダイヤモンド級に価値があるという意味。preciousを宝石貴金属以外に使う場合、ほぼこの意味。
care to do:~したい ※want to do に比べ、個人的な関わりからというニュアンスがある
(下段)
be willing to do:したいと言われれば否(いな)やはない、吝(やぶさ)かではない
※「言われれば嫌な顔をせず受け入れる」という意味であって、[happy to do 喜んで~する]のような積極性はない。日本語の「吝(やぶさ)かでない」もほぼ同じ。
ローレンスは身分差の結婚を受け入れようという心構えがあるだけで、妹が言い出しもしないのに貧乏人を勧めたいとは決して思っていない点に注意。
a mésalliance(ミーリオンs):身分の低い者との結婚 ※フランス語のmisally。外来語のため、英語の発音はミーリアンs、メリアンs、メイリアンsなど不安定。フランス語まんまの発音はミーリオンs 
Matilda said she'd met her destined one in the apple orchard, and that his gift was more precious other than that of the wealthy man. Care to know what he gave her? The gift is inside one of the books - look for it. Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
マチルダが言うには、その運命の相手とやらには林檎の果樹園で出会い、そやつからの贈り物は財産家の男からの贈り物より価値があるのだと。そやつが妹に何を贈ったのかが気になるのかい?その贈り物とやらなら、例の本の一つに挟まっている-探してみたまえ。
Yes, these are dried apple blossoms. Obviously, my sister's chosen one was poor. And you know, for Matilda's happiness, I was willing to consider such a mésalliance. But things turned out to be much worse... そう、それは林檎の花の押し花だ。妹の選んだ男が貧しい者であったことは明白。君とて分かるだろう、マチルダの幸せのためどうしてもと請われれば、そのような身分差のある結婚とて私も考慮する位は吝(やぶさ)かではなかったのだ。しかし、蓋を開けてみればもっとロクでもない相手で…。
[WITHOUT KITH OR KIN]
Find the Musician's Hat. - Explore the Garden of Oblivion.
96-3 ③
[孤立無援の根無し草]
ミュージシャンの帽子を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
without kith or kin:孤立無援の根無し草で
※kithは友人知人という意味だが[kith and kin 友人縁者]のフレーズでしか使わない。否定語のwithoutとセットになっているためandではなくorになっている。
My sister joyfully agreed to introduce me to her beloved. I'd assumed he was an impoverished nobleman, or at least a respectable bourgeois. But I was in for a big shock. Find the musician's hat. Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
妹は嬉々として最愛の男を私に紹介する事に同意してくれてね。私はてっきり没落貴族だと思い込んでいたのだよ、貴族でなくとも最低限の品格くらいは備えたブルジョワ階級であろうと。しかし私はすぐに酷く打ちのめされる羽目に陥った。ミュージシャンの帽子を見付けて来てくれたまえ。 《形容詞:respectedとrespectable》
respectには派生の形容詞が4つもあり、混同しやすいのが以下2つ
・respected:人間的に尊敬に値する ※人に使う
respectable:身なりに品格のある ※人に使う
※respectableは嫌味では「(見た目だけは)ご立派な」という棘のある表現になる。
ちなみに残り二つは
・respectful:周囲への敬意に溢れた ※行為に使う
・respective:それぞれの ※敬意と関係なし
Bourgeoisie ブルジョワ階級、ブルジョワジー:中世以降、富を蓄えていった平民出身の実業家たちで、いわゆる成金。ブルジョワジーはブルジョワの複数形で階級全体を指すフランス語。
a bourgeois(ブァジョワー) ブルジョワ階級の人。仏語での発音はhジョァ
be in for a shock:今にショックを受けることになる
※be in for 名詞:未来に名詞を体験することになる
(下段)
itinerant(アイティナㇻンt):放浪の、流しの ※フォーマルな語
dowry(ダゥㇼィ):持参金、嫁入り道具
a vagabond(ヴァガボンd):無為徒食(むいとしょく)の放浪人、根無し草のごろつき ※古風な表現
Matilda's choice turned out to be an itinerant musician who collected coins in this hat. Yes, her dowry would have given him a comfortable life... But I couldn't give my sister to a vagabond! なんとマチルダが選んだのは、この帽子に小銭を集める流しのミュージシャンだったのさ。そうとも、妹の持参金があれば、そやつとて快適な生活が送れたであろうが…。妹を根無し草のごろつきにくれてやることなど、できるものか!
[IN A GOLDEN CAGE]
Examine the Tied Sheets. - Explore the Garden of Oblivion.
96-3 ④
[金の鳥かごの中で]
縄状に縛られたシーツを検分せよ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
I confess that I locked Matilda in her chambers. I hoped she'd come to her senses, but she was stubborn and threatened to starve herself. Then she made preparations to escape. Here's the proof. Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
白状しよう、確かに私はマチルダを邸内の私室に閉じ込めた。夢から醒(さ)めて正気に返るのを期待しての事だったが、意固地(いこじ)な妹は飢え死にしてやると脅してきてね。しかも逃げる算段まですっかり整えていたのだぞ。ほら、これがその証拠だ。 ★her chambers:彼女の寝室と居室 ※chamberは○○の間みたいな特定の目的に使う部屋で寝室を指すことが多い。
💬複数形なのは、控えの間などを含め、妹の居室だけでもいくつもあるからなんだろうね。お金持ちだなぁ。
come to senses:正気に返る、夢から醒(さ)める
make preparations:すっかり算段を付ける、準備万端に整える ※この言い回しでは必ずpreparationsと複数形

(下段)
delude(デルーd) oneself into doing:惑わされて~する
💬恋愛小説で脳内お花畑のお嬢様と、金勘定が生甲斐のスーパーリアリスト領主様では、共通言語がないよなぁ…。一回痛い目を見させてから呼び戻すのが現実的だったと思うけど、失敗させたくないのが兄心だよねぇ。
I noticed the tied sheets in time to prevent her escape. But I realized I couldn't change her mind. She had read too many novels and had deluded herself into thinking that love was the most important thing in life. この縄状に縛られたシーツに気が付いたお蔭で、逃亡を阻止するのに間に合ったものの…。妹の心を変える事は出来ないと悟ってしまったのだよ。山ほどの小説を読み漁った挙句の果てに、愛こそが全てなどと言うまやかしにすっかり惑わされてしまっていたのさ。
[A SNEAKY MOVE]
Find the Simple Ring. - Explore the Garden of Oblivion.
96-3 ⑤
[卑劣な一手]
素朴な指輪を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
a move:何かに対処するための策としての「手」
※チェスの一手から。
Then I said I'd allow her to marry the vagabond musician and arranged their engagement. Oh, you should have seen the ring that beggar brought Matilda! You can find it and see for yourself. Lawrence du Bertrand

ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
その後、私はごろつきミュージシャンとの結婚を許してやることにしたと妹に告げ、婚約の場の手配をしてやった。ああまったく、あの乞食(こじき)がマチルダに持って来た指輪を君に見せてやりたかったよ!見たければ勝手に探してその目で確かめてみたまえ。
(下段クエスト完了画面)
wretched(ッチt):みすぼらしい
a travesty(tㇻヴェスティ) of ~:~の劣悪な紛い物 ※フランス語の偽装から

★時代背景と人物像:
ローレンスがフランス貴族であるとすれば、彼のいた時代はフランス革命より前。その会話から、ブルジョワジーが台頭し始め、貴族が力を失いつつあった17世紀後半から18世紀前半頃だと思われます。この時代はようやく貴族支配に翳りが見え始めた黎明期。
彼の発言には、所々でいかにも貴族的な選民意識が見え隠れするものの、当時の貴族としてはこれでもかなり進歩的なのではないでしょうか。

このあと18世紀後半に入り産業革命(1750–1850)が起こると、富はますます商人に集中し、アメリカ独立(1776)、フランス革命(1789)と、貴族制を廃止する国が現れ始めます。初期の下界シティではその辺りの時代から来た人たちの話が多いので、ローレンスはそれより前の人という事になりますね。

💬彼の選民意識は現代の価値観に照らし合わせると炎上モノかもしれませんが、管理人的には好きです。善良な市民ばかりではリアリティに欠けてつまらないですし。


This wretched travesty of an engagement ring! But I kept quiet, for the engagement was really meant for Matilda to reject her suitor herself. I had a plan to make it happen. フン、かくもみすぼらしい劣悪な紛(まが)い物をもって、婚約指輪などと言わしめるとはな!しかし私は口を噤(つぐ)んだ、と言うのも、この婚約は実の所、マチルダに自ら求婚者を拒絶させんがために仕組んだものだったからだ。その為に策を練ったのさ。
I poured into the musician's glass a tincture of blockheader, which makes people act stupid, so that my sister would be disappointed in him. Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
ミュージシャンのグラスに「愚図(ぐず)の水薬」を垂らしたのだよ、愚かなる振る舞いをさせる薬をな、さすれば妹も愛想を尽かすであろうと。 tincture:薬をアルコールに溶かしたもの ※ヨードチンキのチンキ。厳密には別物だが、便宜的に水薬と翻訳
blockhead:阿呆(あほう)、愚図(ぐず) ※英語では差別用語
drop dead:急にぱたりと倒れて死ぬ ※心筋梗塞みたいなのをイメージしている
be supposed to do:~するはずである、~することになっている
But Matilda accidentally broke her glass and drank from his. I didn't have time to stop her. And they both dropped dead... 所が、うっかり自分のグラスを割ってしまったマチルダは、ヤツのグラスからその液体を飲んでしまったのさ。私が止めに入る間もなかった。そうして二人ともぱたりと倒れて死んでしまって…。
But it's not my fault. Blockheader isn't supposed to kill! The alchemist said the effect was temporary. Perhaps he gave me the wrong potion? しかし、あれは私のせいではない。愚図(ぐず)エキスは人を殺すようなモノではないはずだ!錬金術師によれば効果は一時的だと…。まさか、あの男に渡された秘薬がニセモノだったのか?
[THE CRIME'S TRACE]
Find the particles. - Assemble the "Deadly Mystery" collection.
96-3 ⑥
[犯罪の痕跡]
微粒子を探せ。-「死に至るミステリー」のコレクションを集めよう。
 
The tincture of blockheader can indeed cause temporary confusion. Also, blockheader's particles are very long-lasting. I can determine if it was present in the glass if you bring me some artifacts. Martha

マーサ
確かに「愚図(ぐず)の水薬」は一時的な混乱を引き起こす薬ではあるわね。加えて、愚図エキスの成分には長期間残存し易い粒子が含まれているのよ。いくつかアーティファクトを持って来てくれれば、エキスがグラス内に存在していたかどうかを特定できるわ。 物質/病など is present in~:物質などが~の中に存在する ※ちょっと固い

(下段)
definitively:最終的に、決定的に
※[definitely 絶対に]と同じく確定度合いの強調語だが、definitivelyはファイナルアンサーに使うため、比較級がない

lethal(リーθゥ):致命的な、致死量の

《薬の服用量:dosageとdose》
・a dosage(ドゥセッj):治療の最初から最後までの効果的な服用量とスケジュールのこと ※「朝晩1錠を一週間」とかそういうやつ。スパンが念頭にある
・a dose(ドゥs):一回の服用量 ※朝晩1錠ならその1錠のこと。







Your artifacts have enhanced my revealing spell, illuminating the ominous potion particles in the musician's glass. It is definitively blockheader, but the dosage was lethal. This indicates that Lawrence is the poisoner! あなたのアーティファクトによって強化された露呈(ろてい)の呪文が、ミュージシャンのグラスの中にある不吉な秘薬の微粒子を照らし出している。決まりね、確かに愚図エキスだけれど投与した量が致死量だったのだわ。これにより示される事実はただ一つ、ローレンスこそが毒殺犯だったのよ!
No! What are you saying? This can't be true! I wasn't planning to take anyone's life, not even that vagabond's! Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
おい!君は何を言い出すんだ?そんなはずはない!私の計画は誰の命も奪う様なシロモノではなかったのだぞ、あのごろつきの命ですら!
★愚図エキス考察1
・精神に作用する事から、麻薬の一種
・tincture チンキ(アルコール溶剤)←⑤
・17-18世紀頃には既に存在←ローレンスの時代
・残留物が長期間に渡り残る←⑥
以上を考慮すると、恐らく正体は「阿片(あへん)」

Laudanum(ローダナm) 阿片チンキ:第二次世界大戦前までは特に規制もなくフツーに流通していた阿片のアルコール溶剤。鎮痛から咳止めまで、まさに万能薬扱いだった。阿片のアルコール溶剤にローダナムという名前を付けたのは、医学の祖との呼び声も高い錬金術師パラケルスス。

💬阿片は古代ギリシャ時代に書かれた植物学の専門書『Historia Plantarum(植物誌)』には既に記述があって、つい最近には、3500年前の遺跡からも残留物が発見されたんだよ!
And yet the facts speak for themselves.
Did the alchemist explain to you exactly how to use the blockheader tincture?
Martha
マーサ
それでも、浮かび上がった事実がそう告げているのよ。
愚図(ぐず)の水薬のちゃんとした使用法について、錬金術師から説明はあったの?
Yes, but I could only think about the engagement... The alchemist noticed that and wrote down the instructions. Where were they? Found them! Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
あ、ああ、しかし私は婚約の事で頭がいっぱいで…。その様子を気にした錬金術師が、取扱指示を書き留めてくれたんだ。あれは何処に…?あった、これだ!
Three drops of the blockheader tincture per glass are enough to make a person lose their mind for a quarter of an hour, four - for half an hour, five - for an hour.

Do not add more, or the drinker will die.

15分間正気を失わせるには、グラス一杯に付き愚図(ぐず)エキス三滴で足る、四滴で30分、五滴で一時間。

それ以上足すこと勿(なか)れ、さもなくば飲んだ者、死に至らん。
💬一滴ごとに倍々計算で正気を失う時間が増えるとるじゃないか!足し算じゃない所が怖い。
💬あかん、グラス一杯につき5滴を超えたらもう致死量なのに、10滴。完全に超えとるやん。
そもそも計算方法が違う。
致死量を度外視したとしても、あの倍々計算で行くなら、6滴で2時間。
10滴なら32時間だ。

グラス一杯に付き6滴で致死量とはあったけど、二人で一杯だったのにダメだったのか…。
問題は摂取量ではなく、エキスの濃度なのか?一定濃度を超えたエキスを摂取すると死ぬとか?
だとしたら許容濃度の2倍なんて完全アウトだな…。
See, five drops for one hour of confusion, so I added ten drops to make it two hours.
Oh, I didn't read the instructions to the end...
Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
ほら、五滴で一時間の混乱とあるだろう、だから私は二時間になるように十滴加えたんだ。
あぁっしまった、私は指示書を最後まで読んでいなかったとは…。
★愚図エキス考察2
・少量投与で奇行に走る←⑥取説
・致死量が極端に小さい←⑥取説最後
・過剰摂取でぱたりと急死←⑤挿入セリフ
悪い部分の特徴はコカインぽい。
Cocaine(コゥケィン) コカイン:19世紀にコカの木から麻酔薬として単離された麻薬の一種。高い依存性と強い毒性を持ち、致死量はたったの1g。
💬でも、コカインはローレンスの時代(推定17-18世紀)にはまだないんだよね。単離されたのは19世紀終わりの明治時代だから。
...And put a lethal dose of blockheader in the glass. Your sister and her fiancé became victims of your negligence. Martha
マーサ
…それで、グラスに致死量の愚図(ぐず)エキスを入れてしまったのね。妹さんとそのフィアンセはあなたの不注意の犠牲になってしまったのよ。 negligence(グリジェンs):不注意、過失、怠慢 ※やるべきことをやらない事による失敗
remorse(ㇼモーs):過ちを犯したという強い自責の念
※[regret 後悔]は単に過去を悔やんでいるだけなので、必ずしも罪悪感を伴わない点が違う。
★罪を犯してから心の安寧を得るまでの流れ
[feel remorse自責の念を持ち]
→[repent 悔い改めて心を入れ替え]
→[given forgiveness 赦しを与えられ]
→[gain peace of mind 心の安寧を得る]
表現的には多分にキリスト教的ではあるが、仏教でも似たようなものだろう
ここでは兄のremorseによって妹がpeaceを得るという流れで話が進んでいる。
💬これを念頭においてないと、ローレンスが良心の呵責から逃れるため、自分勝手な言い逃れをしてるだけに聞こえるよね。
But it was a tragic accident! Will my sister believe my remorse?
Will her spirit find peace?
Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
だとしても、あれは痛ましい事故だったんだ!妹は私が自責の念にかられている事を信じてくれるだろうか?
果たしてマチルダの魂は安らかな眠りに就けるのか?






★the Queen of the Night 夜を統べる女王:Salem セイラムのこと。ハロウィーンを司る女王でもある。

Her Majesty:女王陛下 ※陛下に対する丁寧な代名詞。
she/herの代わりにHer Majesty、youの代わりにYour Majesty。一人しかいないので、頭文字は常に大文字。
ちなみに国王陛下ならhe/himの代わりにHis Majesty、
王と女王二人に対し両陛下ならthey/themの代わりにTheir Majesties
Only the Queen of the Night can pacify a fierce spirit. But you will have to convince Her Dark Majesty that you deserve her help. Martha
マーサ
霊の憤怒を鎮(しず)められる者がいるとすれば、それは夜を統べる女王ただ一人。されどそのためには、あなた自身があのお方のお力を借りるに値する存在であると宵闇(よいやみ)を司る女王陛下を納得させねばなりませんよ。

96-3 【Deadly Mystery 死に至るミステリー】
Precious Rose Dried Blossoms Musician's Hat Tied Sheets Simple Ring Fatal Drink
貴金属と宝石
の薔薇
押し花 ミュージシャンの
帽子
縄状に縛られた
シーツ
素朴な指輪 破滅のドリンク

96-4 【Path of Repentance 悔悛(かいしゅん)への道】
Matilda's Portrait Filled Lacrymatory Bouquets of Regret Monument in the Garden Mysterious Flask Symbol of Reconciliation
マチルダの
肖像画
いっぱいの涙壺 悔恨(かいこん)
のブーケ
庭園の
モニュメント
ミステリアスな
酒筒
和解のシンボル

Although it was an accident, Matilda and her lover were killed by the Marquis. He is very sorry for what he's done. But will Matilda's angry spirit believe in her brother's sincere remorse and stop haunting him?

Goal: Get Matilda's forgiveness.
Chapter4

第四章
意図した事ではなかったとは言え、マチルダとその恋人を殺したのは侯爵だった。彼は自らの行いを強く後悔しているものの…。果たしてこれで、怒りに満ちたマチルダの霊が兄の真摯(しんし)な自責の念を受け入れ、彼に憑りつくのを止めるようになるのだろうか?

ゴール:マチルダの赦(ゆる)しを得よう。
Although it was an accident,
意図した事ではなかったとは言え、
※訳注:英文のaccidentはローレンスの「過失」の事
英語のaccidentの本義は意図せずして、或いは予想外に起きた出来事であるため、実は過失を含む。
「過失」とは、意図しなかったものの必然的に起きる要素があったのに注意を怠ったために起きた失敗のこと。
日本語の「事故」は偶然の出来事のみを指すため過失とは意味が対立するが、英語のaccidentとnegligence(怠慢/過失)は矛盾しない。
[PROOF OF GRIEF]
Find Matilda's Portrait - Explore the Garden of Oblivion.
96-4 ①
[深い悲しみの証拠]
マチルダの肖像画を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
*The period after Portrait is missing in the original text, but as is.
※Portraitの後にピリオドが抜けているが原文ママ
★訳注:portraitは肖像画あるいは肖像写真。挿絵では写真に見えるが、ローレンスの時代にはまだ銀板写真すらない。ただし、17-18世紀でもピンホールカメラなら存在しており、フランスはその本場でもあったため、きっとその陰影を下絵にした肖像画なのだろう。
The ubiquitous vampires have already whispered to me about the fatal engagement. I don't condemn Matilda for her anger, but I will talk to her if Lawrence is truly remorseful. Is there any proof? Salem

セイラム
今回の破滅的な婚約については、至る所にいるヴァンパイアたちの囁(ささや)きから既に聞いています。怒りを振り撒き、嵐を引き起こしたことについてマチルダを糾弾するつもりはありません、私から彼女と話をしてあげましょう、ただし、ローレンスが心から自らの過ちを悔いているのであればです。証拠はありますか? ubiquitous(ユーkゥィタs):どこにでもいる ※固い
condemn(コンm)人 for~:~の件で人を糾弾する、強く非難する
★補足:なぜマチルダが糾弾されるのか?と思うかもしれないが、シティの嵐の原因はマチルダの激しい怒り。英文には嵐についての言及がないが、その辺が分かるように、日本語には訳を足した。
(下段)
is it not because the spirit keeps him awake?
単に霊のせいで眠れなっただけに過ぎないのでは?
※否定形の疑問文には強い感情が籠る。ここでは強い不信感や非難
Lawrence claims to mourn his sister night and day? Yes, the candles by Matilda's portrait are melted, but is it not because her raging spirit keeps him awake? I need something more convincing. ローレンスは日夜(にちや)妹の死を悼(いた)んでいると?なるほど、確かにマチルダの肖像画脇に置かれた蝋燭は溶けています、しかしそれは単に、怒り狂う彼女の霊のせいで眠れなかっただけに過ぎないのでは?もっと説得力のある証拠をお出しなさい。
[BITTER TEARS]
Find the Filled Lacrymatory. - Explore the Garden of Oblivion.
96-4 ②
[苦い涙]
いっぱいの涙壺を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
lacrymatory(クㇼメトㇼ) 涙壺:古代ローマで使用されていた涙を溜めるための壺。ラテン語の涙から来ている。
一旦は廃れた風習だったが、19世紀のビクトリア時代に復活したらしい。だとすると17-18世紀ぐらいのローレンスの時代にはちょっと下火だったかも。
参照:Tear Bottle History
Her Dark Majesty should know that the Marquis de Bertrand regularly shed tears in memory of his sister. I saw him with an almost full lacrimatory. Find this proof of grief for me. Shaad

シャード
宵闇を司る女王陛下は、ベルトラン侯爵が来る日も来る日も涙を流していたことを、きっとご存じでいらっしゃることでしょう。わたくし、あの方の涙壺がほぼいっぱいまで溜まっているのを目にしましたのよ。わたくしに代わり、悲嘆に暮れる様子の証拠を見付けてらっしゃい。 grief:喪失感により悲嘆に暮れること ※親しい者との別離など、絶望を伴うほどの悲しみにどっぷり浸かっている様子を表す名詞。動詞はgrieve

(下段)
observe:(法/儀式/慣習などを)慣例に従って粛々と執り行う ※元となったラテン語から派生した意味で「法/儀式/慣習」などを目的語に取る場合だけに使う独特な言い回し。「粛々と」という言い回しに近い厳かな雰囲気がある。
Thank you for finding the filled lacrimatory. The Marquis followed the custom of collecting tears to pour on the grave, but few observe this mourning ritual as sincerely as he does. ご苦労さま、いっぱいの涙壺を見付けて来てくれましたのね。侯爵はお墓に注ぐために涙を集めるという古い慣習に従ったに過ぎませんけれど、この追悼の儀式をあれほど真摯に粛々(しゅくしゅく)と執り行う者はほとんどおりませんわ。
[FLOWERS FOR HIS SISTER]
Find the Bouquets of Regret. - Explore the Garden of Oblivion.
96-4 ③
[妹に捧げる花]
悔恨(かいこん)のブーケを探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
※悔恨(かいこん):自分の行いを深く悔いる事。
Salem will tell Matilda's angry ghost that Lawrence is truly repentant if she believes it herself. Have you seen the bouquets here? They speak of his remorse. Find them, and we'll show them to Her Majesty. Valerie

バレリー
セーラムはきっと怒りに満ちたマチルダの幽霊に伝えてくれるわよ、ローレンスは心から悔い改めてるって、もちろんその事を女王様自身に信じてもらえたらの話だけどさ。ここでブーケをいくつか見かけなかった?あれがあの人の自責の念を物語っているのよ。見付けて来て、で、それを一緒に女王陛下に見せに行きましょ。 repentant:心から懺悔して、心を入れ替えて
※動詞repentの形容詞、名詞はrepentance。重要なのは「心を入れ替える」という部分。後悔しただけではrepentantとは言えない

(下段)
touching: 感動的な ※心に触れるという意味
Thank you so much for helping me find the bouquets! I once read that pink carnations symbolize an apology and a promise that nothing will be forgotten. Lawrence used them to decorate the place; it's quite touching. やーん、ブーケを見付けるのを手伝ってめっちゃありがとう!ピンクのカーネーションは謝罪の心と決して忘れないという誓いを象徴するって何かで読んだことがあるの。ローレンスはカーネーションでこの場所を飾り付けたのね-んー、とっても感動的!
[IN MEMORIAM]
Find the Monument in the Garden. - Explore the Garden of Oblivion with the Illusions Anomaly active.
96-4 ④
[追悼の碑(ひ)]
庭園のモニュメントを探せ。-幻影のアノマリーが有効な状態で彼岸の苑(その)を探索せよ。
memoriam
I came across a new statue of a young woman reading in a secluded corner of the garden. I believe the Marquis commissioned it as a memorial to his sister. The Queen will appreciate his efforts if we show her the monument. Ludwig

ルードヴィッヒ
人目に付かない庭園の片隅で、偶然にも真新しい彫像に行合ってな、読書をする若い女性の像だったのだが…。吾輩は、侯爵が妹御(いもうとご)への記念碑としてこの芸術作品を依頼したのであろうと信じておるのだよ。そのモニュメントをお見せすれば、陛下も卿(けい)の心掛けを評価して下さるだろうさ。 commission(動詞):芸術作品を正式に依頼する

(下段)
in memory of~:~を偲んで、~を記念して
💬守銭奴のローレンスが、妹だけには出費を惜しまなかったって所に愛と悲哀の深さを感じるよね。
ただまあ、彼の言動だけ聞いてると保身に走っているようにしか見えんのだけど。
De Bertrand spared no expense on this monument - it's a delicate work made of expensive materials. The marquis confirmed that the statue was erected in memory of his sister in the spot where Matilda liked to read. ドゥ=ベルトラン卿(きょう)はこのモニュメントに金を惜しまなかったと見える-これは高価な材料で作られた繊細な作品であるからして。侯爵は確証があってこの場所に妹御を偲ぶ像を建てたのであろうよ、ここがマチルダが読書をするのに好んだ場所であると。
[THE DARK SIDE]
Examine the Mysterious Flask. - Explore the Garden of Oblivion.
96-4 ⑤
[闇の側面]
ミステリアスな酒筒を検分せよ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
So, we have evidence of our hapless poisoner's remorse all over the place. Perhaps Matilda will be at peace now.
But what's that thing in the bushes? Be careful, it exudes dark emanations!
Salem

セイラム
ほう、それでは、運に見放されし哀れな毒殺犯による自責の念の証拠が、この場所の至る所で見付かったのですね。ならば、マチルダも安らかに眠りに就けるかもしれません。
けれど、繁みの中にあるアレは何ですか?お気をつけなさい、それは闇のオーラを放射していますよ!
hapless:薄幸の、運に見放された哀れな ※主に人を形用する固い修飾語。hap(ツキ)がないという意味。hapはhappyと同語源

(下段)
give off (匂い/熱/気体など):~を放つ
rat poison 鼠毒:[rodenticide(ㇿゥデンティサイd) 殺鼠剤(さっそざい)]の通称で、鼠駆除の目的で使われる薬剤の総称。様々な種類があるが、特に黄燐系殺鼠剤は人体にも有害であるためしばしば自殺に用いられた。黄燐系はいわゆる「猫いらず」のこと。
repent:心を入れ替える、悔悛する
That's right, this is the flask that gives off dark emanations. It contains... oh, wine with a generous dose of rat poison! Was Lawrence planning to poison someone else instead of repenting? Whose flask is this? その通り、この酒筒から漏れ出しているのは闇のオーラ。中に入っているのは…、なんと、たっぷりと鼠毒の入ったワインではないですか!よもやローレンスは心を入れ替えるどころか、他にも誰かの毒殺を企てていたのではないでしょうね?この酒筒の持ち主は誰ですか?
 
It's mine! After my failed séance, I decided that since my sister couldn't forgive me, I would follow her... Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
それは私のものだ!交霊の儀式が失敗に終わり、心を決めたのさ、妹の赦(ゆる)しを得る事が叶わぬのならば、私もその後を追おうと…。
I didn't know that blockheader kills, so I took some rat poison from the gardener. But the storm tore the flask from my hands and I lost it. 「愚図の水薬」で人が死ぬとは知らなかったが故に、庭師から鼠毒を手に入れたのだ。しかし先の嵐で酒筒が私の手から吹き飛ばされたために、紛失してしまって…。
 
Now we know all about the storm of anger and despair that threw you into the City...
Matilda is here, and she is no longer angry.
Salem
セイラム
なるほど、ようやくあなたをシティに放り込んだ怒りと絶望の嵐についての全貌が見えましたね…。
マチルダはここにいます、そしてもう怒ってはいませんよ。
💬シティは死ぬ直前の人間を連れて来ることが多いよね。
ローレンスがシティに来たのも、死のうとしてたことが原因かもな。
[A SYMBOL OF RECONCILIATION]
Pass on the spirit's gift. - Assemble the "Path of Repentance" collection.
96-4 ⑥
[和解の象徴]
霊からの贈り物を手渡そう。-「悔悛(かいしゅん)への道」のコレクションを集めよう。
※悔悛(かいしゅん):心を入れ替え、悔い改めること
悔恨(かいこん)と似ているが、悔恨は深く悔いることに、悔悛は心を入れ替える部分に主眼がある
Matilda accepted her brother's repentance, and her wrath faded, replaced by sadness. I see that the spirit wishes to give something to Lawrence. Bring me some artifacts so that he can receive the gift. Salem

セイラム
マチルダは兄の悔悛(かいしゅん)を受け入れました、その結果、彼女の激しい怒りはすぼむようになりを潜め、悲しみに置き換わっています。おや、霊はローレンスに何かを渡したいと思っているようですね。いくつかアーティファクトをお持ちなさい、さすれば彼もその贈り物を受け取ることができるでしょう。 ★訳注:ローレンスの不眠症とマチルダの死について、どちらも「眠る」という表現が出て来るせいでややこしいが、英語でもどちらもsleepを使っている。日本語は混乱を避けるためにちょっと訳を足した。日本語でも死者に永眠するという表現を使うように、眠りは安らぎの象徴でもある。
The light from the artifacts enveloped a plush bunny in a glow. This toy helped little Matilda fall asleep. Since the spirit is giving it to Lawrence, that means he has been forgiven and can now sleep peacefully. アーティファクトから放たれた光によって、うさぎのぬいぐるみが輝きに包まれました。このぬいぐるみは幼かったマチルダが眠る時に抱いていたものです。霊がこれをローレンスに渡すと言うならば、それ即ち、彼はもう赦(ゆる)されたということ、これからは彼も毎夜うなされる事なく、安らかに眠ることができるでしょう。
※たいてい最初のセリフの人が左側にいるんですが、ここのセリフは右側スタートでした。
間違えたんじゃありませんよ!
I'm so happy that Matilda listened to her brother and stopped being angry with him! Now she will find peace, right? Valerie
バレリー
やったあ、私、とっても嬉しいわ、マチルダがお兄さんの言葉に耳を傾け、彼への怒りを収めてくれたなんて!これで彼女も安らぎを得られるんでしょ?










sorrow(ㇿゥ):喪失感による深い悲しみ
※griefとよく似ているが、griefは悲嘆に暮れる様子であるのに対し、sorrowはずーんと沈み込む心の動きであり感情。
She might have a chance, but sorrow still haunts her. I asked Matilda to explain why and received this message. Salem
セイラム
それについてはようやく可能性が出て来たものの、いまだ喪失感を伴う深い悲しみが彼女を覆いつくしています。マチルダに理由を説明してくれるよう訊ねた所、このメッセージを受け取りまして…。
I couldn't marry the man I loved.
愛する人と結婚したかったのに。 💬あー、恋愛小説とかお伽噺とかって、たいてい結婚式で話が終わるもんなぁ…。
短絡的な夢ではあるけど、そういう方が意外と心残りにはなりそうだ。
人の願望って、結局シンプルなモノの方が強い気がするんだよね。
 
Of course! The poor thing died right after she got engaged and never had her wedding. I'd be upset too, if I were her. How can we help her? Valerie
バレリー
そりゃそうよね!可哀そうに、婚約した直後に死んじゃって、結局結婚式を挙げられなかったんだもの。私だって彼女と同じ目に遭ったら、きっと狼狽えてたわ。どうにか助けてあげられないかしら?

solemnize(ロmナイz):厳かに婚姻の儀を執り行う
※目的語はa weddingではなくa marriageを使う

《結婚(式)の英語》
・a wedding:披露宴と結婚式両方を含む
・a marriage(リッj):神前などで誓う婚姻の儀。披露宴含まず。不可算名詞なら概念としての結婚。
・matrimony(米tㇼモゥニィ/英tㇼマニィ):婚姻 ※固い語で不可算名詞。不可算名詞の[marriage 結婚]のフォーマル版
・a union:婚姻の絆(きずな)、縁(えにし) ※鎖とかタイトな結び目をイメージさせる語で固い。marriageとほぼ同じ意味だがこちらは可算名詞。二人を繋ぐ結び目を数えているので単数形
Resurrecting Matilda and her fiancé is beyond the Queen of the Night's power, but I can solemnize their marriage. Let's arrange the wedding! Salem
セイラム
マチルダとそのフィアンセを生き返らせるとなると夜を統べる女王の権能の及ばぬ領域になってしまいますが、厳(おごそ)かに婚姻の儀を執り行ってあげることならできます。結婚式の準備を進めましょう!
If we act quickly and the ghostly wedding takes place at the stroke of midnight, this union will be sealed with the energy of Halloween. 速やかに行動し、真夜中の鐘の音が鳴ると同時に、冥界の結婚式を執り行うことができれば、その縁(えにし)はハロウィーンのエネルギーでしっかりと結ばれることでしょう。 at the stroke of 時刻:○○の鐘が鳴ると同時に ※ゴーン、ゴーンと鐘が鳴る時刻にという意味

96-4 【Path of Repentance 悔悛(かいしゅん)への道】
Matilda's Portrait Filled Lacrymatory Bouquets of Regret Monument in the Garden Mysterious Flask Symbol of Reconciliation
マチルダの
肖像画
いっぱいの涙壺 悔恨(かいこん)
のブーケ
庭園の
モニュメント
ミステリアスな
酒筒
和解のシンボル

96-5 【Eternal Love 果てしなく続く愛】
Enchanted Invitations Bride's Dress Toothy Garland Gift for the Groom Wedding Cake Dancing Newlyweds
魔法の掛かった
招待状
花嫁のドレス パックンプラント
ガーランド
新郎への贈り物 ウェディング
ケーキ
踊る新郎新婦

Matilda has forgiven her brother, but her spirit is left bereft because she couldn't unite her destiny with that of her beloved. The Queen of the Night is ready to grant Matilda's wish on Halloween. Can we arrange a ghost wedding?

Goal: Organize the wedding.
Chapter5

第五章
マチルダは兄を赦したものの、その魂は最愛の人との絆を結べなかったがために未だ絶望の淵にいる。夜を統べる女王は、ハロウィーンにマチルダの願いを叶えてやるつもりでいるらしい。果たして我々は冥界の結婚式を準備できるのだろうか?

ゴール:結婚式を企画せよ。
bereft:希望を奪われた
※bereave(奪う)の過去分詞。bereaveには過去分詞に二種類あり、奪われた対象が人の時はbereaved、対象が人以外(希望など)の時はbereftになる。奪われた対象を言う場合は前置詞ofを使う
[GUESTS FROM ALL OVER]
Find the Enchanted Invitations. - Explore the Garden of Oblivion.
96-5 ①
[あちらこちらからの招待客]
魔法の掛かった招待状を探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
A ghost wedding on Halloween - now that's what I call a sensation! I'll start covering the story as soon as I finish writing the invitations. Salem has enchanted the cards for them. But where on earth are they? Adeline Svensson

アデライン=
スヴェンソン
ハロウィーンの夜に開催される冥界の結婚式-これをセンセーションと呼ばずしてどうするの!招待状を書き終えたらすぐにでもこのストーリーに取り掛からなくっちゃ。セイラムが招待状用のカードに魔法をかけてくれたのよ。でも一体何処に行ったのかしら? *the cards for themのthemは、おそらくinvitations。会話に出て来ないものをthemでは受けられないのでguestsではない。invitation cardsとは言うが、cards for invitationsとはあまり言わないのでちょっと分かりにくい。themあるいはthe cardsだけで良かったような気がする。

(下段)
verify:間違っていないかをしっかり確認する
get them right:ちゃんとする ※単数ならget it right
💬風で飛ばされるとかじゃなく、文字通り「飛んでいく」招待状みたいだね。そういう魔法がかかってるのか!
Thank you for finding the enchanted invitations. Don't let them fly away until I've verified the addresses. It's important to get them right: we're inviting guests from different dimensions to this Halloween wedding. 魔法のかかった招待状を見付けてくれてありがとう。宛先が間違ってないかどうか、きちんと私が確認するまで、それが飛んで行かないようにしておいてね。宛先をちゃんとする事がとっても重要なのよ-なにしろこのハロウィーンの結婚式には別の次元からもお客様を招待してるんだから。
[A ROYAL GARMENT]
Examine the Bride's Dress. - Explore the Garden of Oblivion.
96-5 ②
[王室御用達の衣装]
花嫁のドレスを検分せよ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
ethereal(ィθィーㇼァゥ):エーテル状の、薄絹のように軽い
conjure up ~:何かを心に思い描く
(下段)
★couturier(クーテュㇼェィ):クチュリエ。フランス語でオートクチュールデザイナー。オートクチュールとは、完全オーダーメイドの一点物ドレス。

《consult 人とconsult with 人》
日本語ではどちらも相談するという表現を使うが、相手と状況が全然違うので注意
・consult 人 on/about 案件:専門家に専門的な案件について指示を仰ぐ
※医者に「特定の」病気の治療をお願いするとか、弁護士に「特定の」訴訟を依頼するとか。こちらの意見は関係なく、一方通行。
・consult with 人:同じ立場の人たちと「一般的な/漠然とした」事柄を協議する。意見を出し合う双方向。
The most important thing at a wedding is a happy bride. And a beautiful dress always lifts a girl's spirits, even if she's a ghost. I have conjured up an ethereal dress for Matilda. How do you like it? Salem

セイラム
結婚式でなにより優先されるべきは、花嫁の幸せでしょう。そして美しいドレスは常に女の子の精神を高揚させてくれるモノです、たとえそれが幽霊であっても。実は私、マチルダのために翅(はね)のように軽いドレスを考案したんだけど…。どうかしら?
Truth be told, I consulted the best otherworldly couturiers on the style of this ghostly bridal gown. But the shimmering moth trim was my own idea. 本当の事を言うと、この幽霊の花嫁衣裳のデザインについては、冥界最高のオートクチュールデザイナーたちに指示を仰いだの。でも、このキラキラと輝く夜の蝶のひらひら飾りは私自身のアイデアなのよ。
[PREDATORY DÉCORE]
Find the Toothy Garland. - Explore the Garden of Oblivion.
96-5 ③
[捕食性の装飾品]
パックンプラント・ガーランドを探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
Oh, I love parties! Especially ones as unusual as a ghost wedding! The spooky-cute decor I made for Halloween would be perfect for the ceremony. Can you find it? Valerie

バレリー
やったぁ、私、パーティー大好き!冥界の結婚式なんて珍しいヤツは特に!ハロウィーン用に私が作った不気味可愛い飾りなら、こういうセレモニーにもぴったりじゃないかしら。見付けて来てくれる? 💬結婚式に「ハエトリソウ」ではあんまりでは?ってことで「パックンプラント」に。パックンフラワーにしたかったけど、きっと商標だし…。
英語の[flytrap フライトラップ]は、日本語ほどハエっぽくはない。英語では[fly 蠅]以外にも飛ぶ昆虫になんでもflyを付けるし(butterfly 蝶/dragonfly 蜻蛉/firefly 蛍/mayfly 蜉蝣(かげろう)とか)、動詞flyは飛ぶだし。
(下段)
Can you believe it?:スゴくない? ※興奮するような何かを伝えたい時の前振り。Can you imagine?もほぼ同じ。
このフレーズは答えを求めていない。
Yes/Noを聞くならDo you believe it?
Thanks for finding my garland of dewdrops and toothy flytraps. Can you believe Queen Salem herself praised it? Help me hand it, but be careful - it might bite. アリガトー、私お手製の朝露とパックンプラントのガーランドを見付けてくれたのね。スゴくない?なんとセイラム女王にまでお褒めの言葉を頂いたのよ!運ぶのを手伝ってちょうだい、でも気を付けて-噛み付かれないとも限らないから。
[SOULFUL MUSIC]
Find the Gift for the Groom. - Explore the Garden of Oblivion with the Illusions Anomaly active.
96-5 ④
[ソウルフルな音楽]
新郎への贈り物を探せ。-幻影のアノマリーが有効な状態で彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
Matilda's fiancé Oliver has arrived. He is a musician, and I have a gift for him - an enchanted lute. But I can't find it among the other gifts the guests have brought. Can you help me find it? Salem

セイラム
マチルダのフィアンセ、オリバーが到着しましたね。ミュージシャンの彼には私から贈り物を一つ用意してあるんですよ-魔法のリュートなんです。でも、他の招待客が持って来たプレゼントに紛れて見付けられなくなっちゃって…。探すのを手伝ってくれません? ★セイラムの言葉遣いについて:彼女はジャックが一方的に懸想したせいで女王様になってしまいましたが、元々は普通の女の子。セリフが堅苦しい時と、口語っぽい時があるのはそのためです。みんなの前では頑張って女王らしく振舞っているんですね。

💬おおう、立ってる者は花婿でも使うくらい忙しいんだね。まあ、普通結婚式の準備って何カ月も前からするのに、半日で準備しようみたいなスケジュールなんでしょ?
You have found my gift for the groom - how timely! He will play this enchanted soul lute for the arriving guests while we are busy with other preparations. 私からの新郎への贈り物を見付けてくれたのね-ちょうどいいわ!私たちが他の準備に追われている間、彼にはやって来る招待客のためにこの魔法のソウルリュートを奏でていて貰いましょう。
[A GUARD OF HONOR]
Find the Wedding Cake. - Explore the Garden of Oblivion.
96-5 ⑤
[名誉ある衛兵]
ウェディングケーキを探せ。-彼岸の苑(その)を探索せよ。
 
Guess what I'm doing at the ghost wedding. Guarding the dessert! The undead love sweet things, so Salem has entrusted me with keeping the wedding cake safe until the ceremony. I hid it well, don't you think? Detective

刑事
よう、冥界の結婚式での俺の役目を当ててみろよ。なぁんと、デザートを護ってるんだぜ!アンデッドは甘いモノに目がないってんで、セイラムから託されたのさ、セレモニーまでウェディングケーキの安全を確保せよってな。フフン、うまい事隠したもんだと思わねえか? keep the cake safe:ケーキの安全を確保する ※SVOCの第Ⅴ文型。Cには形容詞とかが来る。

(下段)
💬この気持ち、ちょっと分かるなぁ。マジシャンにお手玉をせがむのと気持ちと同じだよね。できると分かってるのに、つい確認したくなってしまうというか(笑)
I knew you'd find the cake, but don't tell anyone where it is.
Oh, Salem's owl just sent word that it's time to bring out the treats. Which means the fun is about to begin!
ま、分かってたけどよ…、どうせお前は見付けちまうって、でも、誰にも場所は言うんじゃねえぞ。
おっと、ちょうどセイラムの梟がこのご馳走を持って行く時間だと知らせに来たのか。つまり、いよいよお楽しみの始まりってコトだよな!
[THE LONG-AWAITED HAPPINESS]
See the Dancing Newlyweds. - Assemble the "Eternal Love" collection.
96-5 ⑥
[待ちに待った幸せ]
踊る新郎新婦を眺めよう。-「果てしなく続く愛」のコレクションを集めよう。
 
Now the lovers will exchange their vows, and the Queen of the Night will join their souls. I will weave a special spell so that everyone can see the ghostly ceremony, but I'll need some artifacts. Martha

マーサ
これから愛し合う二人は結婚の誓いを交わし、夜を統べる女王が二人の魂を結び付けるの。誰もがこの厳(おごそ)かな冥界のセレモニーを見る事ができるよう、私が特別な呪文を唱えてあげましょう、でもそれにはアーティファクトが必要になるのよねぇ。 《誓いの動詞》
・pledge pレッj:誓約する(合意に基づく誓い)
・oath オゥθ:裁判所での宣誓など(正式な場での誓い)
vow ゥ:結婚の誓約など(神への誓い、行動制限を伴う)←本文
・swear sウェァ:一般的な意味の誓う(絶対やるぞ的自分への誓い)

First dance ファーストダンス:欧米の結婚式では新郎新婦がダンスを最初に披露するのが人気。披露宴の演目の一つみたいな扱いで、めっちゃイマドキのダンスの事もある。でも、これは最近の風潮で、20世紀前半までは必ずしも最初ではなかったんだそうな。
結婚式ではなく社交界の場合、17-18世紀頃のフランスでは、ファーストダンスはメヌエット(一対一のダンス)だったが、その後のビクトリア時代の大英帝国ではクワドリル(4人でのダンス)。必ずしも一対一でもないんだね。




In the glow of the artifacts, the whole ceremony looks majestic. I couldn't have achieved this with magic alone. Look, the newlyweds are doing their first dance. It's as if they are floating on wings of love. アーティファクトの輝きの中で見るセレモニーは、ひときわ荘厳でしょ。魔法の力だけではこれほどの事は出来なかったでしょうね。ほらご覧なさい、新郎新婦がファーストダンスを踊ってるわ。まるで愛の翼で宙を滑るようじゃない。
You are a kind sorceress! Thanks to your charms I was able to see my sister happy once again. This is priceless. Thank you so much! Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
なんと素晴らしいお心遣いであろうか!あなたの作ったチャームのお蔭で、私は今一度(いまひとたび)妹の幸せな様子を目にすることができたよ。この光景は値も付けられないほど貴重なモノ。心からの感謝を捧げよう! 💬守銭奴ローレンスからpricelessと言うコメントが出るとは…。常人のpricelessよりドケチのpricelessは重い気がするんだよね。
Many townspeople have worked hard to put on this spirit wedding on Halloween. They will remember this celebration for a long time. Martha
マーサ
沢山の街の人々が一生懸命働いてくれたのよ、この冥界の結婚式をハロウィーンに間に合わせるために。皆、このお祝いを長く心に留めることでしょう。
It's so touching! I won't lie, I shed a tear when the wedding vows were said. I even wrote them down as an ode to eternal love. Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
なんと感動的なのだろうか!正直に告白すると…、結婚の誓いが述べられた折、私は涙がほろりと零れてしまったのだよ。なにしろ、果てしなく続く愛への賛歌の抒情詩として、その誓いの言葉を書き留めてしまったほどなのだから。 ★ode(オゥd):特定の主題を持った賛歌や抒情詩。有名なのだとベートーヴェンの『Ode to Joy 喜びの歌』
💬管理人はあれを耳の聞こえなくなった作曲家が書いたかと思うと、泣けてしまうんだよなぁ
I promise to love and honor you, to be by your side in joy and sorrow, in eternity and ephemerality, and nothing will ever part us!
私はあなたを愛し敬う事を誓います、そして、歓喜に震える時も悲しみに沈む時も、また永劫の時にも一瞬の刹那(せつな)にも、あなたの傍(かたわ)らに寄り添う事を誓います、何事にも私たち二人が引き裂かれる事はありません! 💬結婚の誓いっていつ聞いても大体こんな文言だけど、ちょっと狂気だよな…。とか言っちゃいけない雰囲気?









★幽玄(ゆうげん)の世界:美しくも儚い世界のことで、あの世の比喩。英語のthe subtle worldsに近い表現だがちょっと固いかも。
💬このバカな真似って言うのはきっと自殺の事なんでしょうね。妹に毒を盛った件じゃなくて。
The newlyweds are about to fly off to the subtle worlds, and you, Marquis, will stay in the City of Shadows. Don't do anything stupid again. Detective
刑事
新郎新婦はもうすぐ幽玄(ゆうげん)の世界へと旅立つぞ、で、お前さん、侯爵閣下は、シャドウ=シティに留まることになる。もうバカな真似はするなよ。









You have my word:約束しよう ※I promiseより固い表現で、重い。「男と男の約束だ」みたいなカッコいい響きのフレーズ
census(ンサス):人口調査

💬ああ、領主をしてたんだから、国勢調査とかはお手の物だよね…。
You have my word. And I won't have time for that anyway... Lady Shaad has requested my help: the undead census, reports for the Wild Hunt... Lawrence du Bertrand
ローレンス=
ドゥ=ベルトラン
約束しよう。第一、私にそんな暇はないだろうし…。レディ・シャードから助力を求められていてね-アンデッドの人口調査に、ワイルドハントの報告書に…。
《some/any reason(不可算)とa reason(可算)の違い》
・some/any reason(不可算名詞):感情的な理由やあやふやな理由、根拠ナシも含む←本文
・a reason(可算名詞):数えられるような明確な根拠や理由、証拠
本文の場合、可算名詞より不可算名詞の方が条件がハードになる。
可算名詞なら具体的証拠がなければOKだが、不可算名詞の場合、疑われた時点でアウト。つまり、敵認定されたらもうオシマイ(笑)
顕著にこの違いが出るのが以下のフレーズ
・for a reason(可算名詞):何らかの明確な根拠があって
・for some reason(不可算名詞):どういうわけか、なんとなく
Lady Shaad? I'm sure she'll have some very interesting tasks for you. Just don't give her any reason to make you her enemy. Detective
刑事
レディ・シャードだと?そっりゃあ彼女ならお前さん向きの仕事をいくつも任せてくれるだろうが…。間違っても敵認定されるようなことをすんなよ。
[A FESTIVE FINALE]
Complete the investigation. - Complete the investigation to receive your reward.
ending
[祝祭のフィナーレ]
捜査を完了させよう。-捜査を完了させ報酬を受け取ろう。
 
The case of the mystical storm and the angry ghost is closed, culminating in a true happy ending - a ghost wedding. This year, the townspeople celebrated Halloween with a special flair. Detective

刑事
神秘的な嵐と怒れる幽霊の事件の捜査は完了だな、最高潮の山場は、真のハッピーエンド-冥界の結婚式さ。今年街の人々はスペシャルな雰囲気を創り上げ、ハロウィーンを祝ったってワケだ。 culminate:最高潮に達する、大盛り上がりを見せる
with a special flair:その匂いまで感じられるような独特の雰囲気を創り上げる力みたいな意味
flair(fレァ):可算名詞なら天賦の才やスキル、不可算なら感覚的センス ※フランス語の嗅覚から。
💬それってハッピーエンドでいいのか?二人も死んでるんだぞ?
The hapless poisoner, the Marquis de Bertrand, admitted his guilt, begged his sister's forgiveness, and blessed her to marry the man she loved, albeit in the afterlife. We arranged a wedding ceremony on Halloween, joining Oliver and Matilda's souls in matrimony. The energy of Halloween sealed their union, giving the spirits' love every chance to be truly eternal.




Rewards: Festive Arch
Increases experience by 50% and reduces energy cost for locations and mini-games by 50%. Lasts for 24 hours.
Epilogue

エピローグ
運に見放されし毒殺犯ドゥ=ベルトラン侯爵、彼は自らの罪を認め、妹の赦(ゆる)しを乞(こ)うた、そうして、妹が最愛の男と結婚するのを祝福したのだった、尤も、その結婚は今世ではなかったのだが…。我々はハロウィーンに結婚のセレモニーを企画し、オリバーとマチルダの魂を婚姻関係で結び付けたのである。ハロウィーンのエネルギーは二人の縁(えにし)を確かなものとし、この二つの霊魂の愛が真に果てしなく続くものとなるよう取り計らったのである。




報酬:祝祭のアーチ
経験値を50%増加させ、ロケとミニゲームへのエネルギーコストを50%減少させる。継続時間24時間。
give 人 every chance to do:人がきっとそうなるように取り計らう
《a chance と every chanceのニュアンスの違い》
・a chance:そうなるのかならないのかが半々
every chance:条件さえそろえばいつでもそうなる←本文※ただし確実性はなく、単に楽観的な期待感を持たせるだけの表現。人を励ます時とかに好まれるフレーズ。

💬今回はローレンスがフランス貴族だったせいか、とてもフランス語由来の英語が多かったですねぇ。
イギリスは地理的にフランスが近く、また歴史的にもフランスと密接な関係があった経緯から、かなりフランス語系の単語が多いです。ただでさえ英語はほかの言語に比べて綴りと発音が一致しない語が多いのに、フランス語系の英単語は綴りも発音もかなり変則的。
まあそんなこと言ったら、日本語なんて漢字に読みがいくつもあったりもっとヒドイですけど、言わばそれが文化でもあるのでしょう。そう考えると、文化ってメンドクサさなのかもしれません(笑)

💬報酬の説明がなんだか疑わしい…。わざわざエネルギーコストだけにロケとミニゲーム限定とあるけど、経験値増加もロケとミニゲーム限定じゃないのか?なんでも50%増しなら、クエストクリア報酬の経験値も50%増しになるの?本当か?時々間違ってるからなぁ…。←疑いの眼差し

96-5 【Eternal Love 果てしなく続く愛】
Enchanted Invitations Bride's Dress Toothy Garland Gift for the Groom Wedding Cake Dancing Newlyweds
魔法の掛かった
招待状
花嫁のドレス パックンプラント
ガーランド
新郎への贈り物 ウェディング
ケーキ
踊る新郎新婦

96-post quest 【Catch Your Chance チャンスを掴み取れ】
96-1 ⑥ 96-2 ⑥ 96-3 ⑥ 96-4 ⑥ 96-5 ⑥ 96-post ⑦
Blazing Ouija Board Damning Evidence Fatal Drink Symbol of Reconciliation Dancing Newlyweds Ghostly Bouquet
火柱を上げる
ウィジャボード
免(まぬか)れない
証拠
破滅のドリンク 和解のシンボル 踊る新郎新婦 冥界のブーケ

[THIS IS FATE!]
Enchant the Bride's Bouquet. - Assemble the "Catch Your Chance" collection.
96-Post Quest ⑦
[これぞ運命!]
花嫁のブーケに魔法をかけよう。-「チャンスを掴み取れ」のコレクションを集めよう。
 
Oops, I'm sorry if I bumped into you, Jul. I'm just getting into a strategic position. Matilda is about to throw her wedding bouquet! Valerie
バレリー
うわわ、ぶつかっちゃったならごめん、ジュリー。戦略的に位置取りを考えてたところでさ。ほら、マチルダがもうすぐブーケを投げようとしてるでしょ!










💬おい刑事!ケーキを見張ってたくせに、その後ジュリーの処に行ってやらなかったのかよ。いつか愛想をつかされるぞ!
Good luck, Valerie. I'll step aside. My date didn't show up because he's busy. I don't think I'll be lucky in love... Juliette
ジュリエット
健闘を祈るわ、バレリー。私は脇に退(の)いておくから。私のお相手は忙しいって姿を見せなかったし。私って、恋愛運がないんじゃないかしら…。
Matilda is about to throw her bouquet, and the guests are ready to catch their chance at mutual love. I'll enchant the ghostly bouquet so that both spirits and humans can catch it. Quickly, lend me some artifacts. Salem

セイラム
いよいよブーケを投げようとしているマチルダを前に、招待客たちは相思相愛の相手をゲットする絶好の機会だとばかりに待ち構えていますね。人ならぬモノたちと人間たちがどちらもそれをキャッチできるよう、私が冥界のブーケに魔法をかけてあげましょう。さあ急いで、アーティファクトをお貸し下さいな。 《a chance of ~とa chance at ~》
chanceには二つの意味があり、ofはその可能性(possibility)に、atはその機会(opportunity)に使われる。
ただ、日本語ではちょっと分かりにくいかも。
・降水確率:a chance of rain ×a chance at rain
※雨は頑張って獲得するものではなく、単なる確率である
・愛を得る機会(チャンス):a chance at love a chance of love
※愛は通常獲得するものである
日本語のチャンスに近いのはopportunityの方
特にloveとlifeに対しては、圧倒的にatを使う
The bride's bouquet soared over the guests! The artifacts gave it a serious boost, and the glowing bouquet flew over the crowd and landed... right in Juliette's hands! Fate has made its choice. 花嫁のブーケが招待客の頭上に舞い上がりましたよ-あらら、アーティファクトが強烈なブーストを欠けてしまったんですねぇ、人ごみを飛び越えた輝くブーケが落ちた先は…、なんとジュリエットの手の中に!フム、運命の女神がこの決断を下されたのでしょう。
[Ghostly Bouquet]
+40% coins and the chance to find collection items, +1 assembler for each collection item for 1.5 hours.
[冥界のブーケ]
コインとコレクションアイテムの発見確率を+40%、コレクションアイテムを一つにつき、アセンブラーを+1個。継続時間1.5時間。
 

96-post quest 【Catch Your Chance チャンスを掴み取れ】
96-1 ⑥ 96-2 ⑥ 96-3 ⑥ 96-4 ⑥ 96-5 ⑥ 96-post ⑦
Blazing Ouija Board Damning Evidence Fatal Drink Symbol of Reconciliation Dancing Newlyweds Ghostly Bouquet
火柱を上げる
ウィジャボード
免(まぬか)れない
証拠
破滅のドリンク 和解のシンボル 踊る新郎新婦 冥界のブーケ

Go to the homepage トップページ へ